2010年12月31日金曜日

今年最後の遠征

明日は友達と車で首都圏に向かいます。


お互い忙しくてなかなかスケジュールがあわないので、年末に遊ぼうってことになりました。


年末に何する?やっぱカウントダウンじゃね?


ってことでカウントダウンライブに行ってくることになりました。


今月はわけがわからないくらい夜行バスに乗って東京にいったわけですが、また首都圏に向かうことになりました(笑)


今年最後の遠征を楽しんできます♪


それでは皆さん良いお年を。

部活の仲間と飲み会

昨日は学部生の頃の部活の仲間で集まって飲みました。


すげー久しぶりに会う人とかもいたけど、みんなキャラはそのまんまですげー楽しかったです。


4次会まで行って久しぶりにつぶれました(笑)


おかげで今日は一日かなり無駄になりましたが、年末ですしたまにはいいかな(笑)



年明けからも殺人的なスケジュールになっているので、年末年始にしっかり充電しておこうと思います。

2010年12月29日水曜日

スマホはほんと便利

今月はもう何回行ったかわかんないくらい東京に行ったわけだけだど、ほんとスマートフォンの威力を感じた。



毎回夜行バス使ってるんだけど、夜行バスってなんだで寝付けない。


そこで登場のするのが電子書籍。スマホで読める。


電子書籍読んでるとめちゃくちゃ面白いし、読んで疲れて結果的にいい感じに寝れたりする(笑)


紙の本ではなく、電子書籍であるメリットはたくさんある。


液晶なので暗い車内でも読めるし、荷物にならない。


その場でダウンロードすることもできるし、めちゃくちゃ安い!


普通に有名な本がタダになっていたりすることさえある。


それとtwitterとかしてても当然楽しい。




んで、夜行バス降りたらスマホでGoogle mapでマンガ喫茶とか探す。朝5時から用事とかあるわけないので。


それからどっかに行くときはスマホで路線検索。んで電車乗る。


ホームで電車待ってたり、電車乗ったりとかちょっとした時間にはスマホでtwitterしたり、電子書籍読んだり、gmailでホリエモンのメルマガみたりする。



スケジュール管理にはGoogleカレンダーを使ってるので、パソコンで入力したものがスマホで見れる。

んで入力しておいた行く予定の住所をタッチするとGoogle mapが起動する。


GPS機能が付いてるんで絶対迷わない。


だから大体予定どおりに着く。


迷っちゃうかもとか余計な心配もいらない。


紙の地図とか完全にいらない。




他にもいろいろあるけど、なんかそんな感じでスマホの威力をめちゃめちゃ感じた。


時間の節約になるし、スキマ時間使って情報収集しまくれるし、スゲー便利。


素晴らしい時代。



上に書いたことはガラケーでも一応できることが多いけど、一応使えると使いやすいでは全然違う。



もっともっと便利な使い方探して楽しんでいきたい。

2010年12月27日月曜日

今月はめっちゃ東京に来た

今東京のネカフェにいます。


いやー、今月はめちゃめちゃ東京に来ました。

かなり達成感あります。


この一ヶ月はいろんな人と出会ったり、全くしたことのない経験をたくさん積んでかなり成長できたと思います。


いろいろ書きたいことがあるんですが、夜行バスの時間が迫っててやばいんで今日はこの辺で(笑)



「田原総一朗が止まらない」を読了

最近iphoneで電子書籍を読みまくっている。

せっかくなんで読んだ本の事はなるべくアップしていこうと思う。


田原さんはめちゃくちゃ元気ですよねー。


しかも、あの歳でUstreamとかTwitterをしているのはマジですごいと思う。


それとタブーとか気にしないで本音で話そうって感じの人は個人的に大好きです。



この本は非常に短い本でしたが、田原さんの勢いがガンガン伝わってきました。


尖閣諸島の問題の番組をやるときは、100隻以上の中国漁船がいる状況で、巡視船の船員にインタビューすればよかったとかいろんな話があって、発想がすごいなと。


自分もそんなんありかって感じのことにどんどんチャレンジしたいという気持ちになった。

2010年12月25日土曜日

雪の中の夜行バス

今夜行バスの中です。

今月何回目だか分かりません。

今日はホワイトクリスマスでとんでもなく雪が降ってるわけですが、ちゃんとバスが発車しました。

でも途中の高速道路がいくつか通行止めの所があるらしくて、下道で行かないといけないっぼいです。

ちゃんと無事に着くかな~

クリスマスイブ

メリークリスマス〜☆


なんとなくこんなタイトルつけちゃったけど、特にクリスマスイブらしいことは何もしてませんw



今日は修士の人達の中間発表がありました。みんなよく発表できていたと思います!!お疲れ様!!


なんか自分が中間発表してた頃のことを思い出しました。


今回は中間発表ということなので、あえて改善点をあげると最後の質疑応答のところかなと思います。

発表者はその研究を約二年間やってきたわけだけど、聞く人にとっては初めてのこと。その辺のギャップのせいもあって、質問と答えが噛み合ってない人が多かったかなという印象を受けました。


ってか自分が修士の頃もそうでしたが…いや今もかもしれません(笑)。




夕方は廊下を歩いていたら指導教官に遭遇し、将来のことについて結構いろいろと話しました。


やっぱり素晴らしい先生っすね!!!


自分の強みはなんなのかということを考えさせられました。


それと話しててすごく自信がつきました。



今年も残すところあと僅かですが、大事なことがまだたくさん残ってます。ラストスパート頑張ります!!




ってほんとに「クリスマスイブ」ってタイトルと全く関係ないブログになっちゃいましたが、みなさんはどんなクリスマスイブだったんでしょうか?


素敵なクリスマスイブだった人もそうでない人も、残りの2010年を思いっきり楽しんでいきましょう♪

2010年12月23日木曜日

スマホでスキマ時間を活かす

最近、移動中は電子書籍を読みまくってる。


ホームで電車を待ってるとき、電車に乗ってる時、エスカレーターに乗ってる時、危険度が低いところを歩いてる時、信号待ちしているとき…


読みたい本ってむちゃくちゃいっぱいあるけど、一日中本を読んでられるわけではないのでなかなかそんなにはたくさん読めないのが現実。


でも、スマホで電子書籍が読めるとなってくると、スキマ時間でかなり読書時間をかせげるようになってくる。


めっちゃ読書が進む。


スキマ時間の偉大さを感じる。



ちょっと話は変わるけど、ウェブ上でできる仕事というのが年々増えていて、この傾向はこれからも続くと思われる。


それと一億人から1秒ずつ集めることができたとすると、それは一人の3年分に相当するという話がある。


そーゆーのを考えると、スマホからも仕事ができるようにしてみんなのスキマ時間を集めたらすごいことになるんじゃないかという期がしてくる。


入力の作業とか、誤字脱字のチェックとかさ。


そーゆー仕事だったらスマホからでもできるよね。ちょっとしたアルバイト感覚で。


他にももっと知的な労働もできるともっといいんだけど。


パソコンからだとそーやって稼ぐ仕事があるみたいだけど、スマホでもやってんのかな?


そーゆーのあったら面白そう。

初体験♪

今日は人生初の出来事がありました…











なんと夜行バスに乗り遅れましたwww


自分でもびっくりです。


普通にいけばちゃんと間に合うはずだったんですが、駅の人の量がハンパなくて身動きがとれずこんな結果に…


東京の人の量はハンパないっすね。



人ごみを切り抜けてから、夜行バスの乗車場所まで猛ダッシュしたんですが、3分ほど間に合わず。


今まで何度もこのバス利用してるんですが、一度も時間通りに来たことがないのでなんだかんだで間に合うんじゃないかと思ってましたw


現実は厳しいですw


乗車場の職員さんからすげー冷たい感じに、「もう行ったよ」といわれたのがなんとも気持ちよかったですw





…ってことで今まんが喫茶にいます。


トラブルが発生したときの適応力をアップする機会と思ってポジティブにとらえることにしました。


なんだかんだで楽しんでますw


でも、二度とこういうあやまちを繰り返さないように時間には余裕を持って行動するように心がけたいと思います。

2010年12月21日火曜日

TOEICの結果

TOEICの結果がわかったので約束通りこのブログで報告します。


725点(リスニング405点、リーディング320点)でした。


残念ながら点数が下がりました(笑)。今回は800超えを目標にしていたんで残念です。


公開するのはマジで恥ずかしいですが、ここでしっかり公表して恥ずかしい思いをすることで次につながると思っています。



今回の最大の敗因は時間配分にあります。


リーディングの問題をゆっくり着実に解いていたら、後半全然時間がなくなってしまいました(汗)。


どうして時間配分をミスってしまったかというと、やはり直前に英語の勉強時間、特にTOEIC用の対策をする時間があまり取れなかったことが原因です。


自己ベスト(765点)を出したときに比べると当然点数は下がっていますが、自分の実感としては確実に今の方が英語力は上がっていると感じています。


直前に問題形式に慣れる時間が十分あれば、ここから思いっきり点数を伸ばせる感覚があります。


次こそ、800点以上、そして学生のうちに900点以上は必ずとろうと思います。




ちゃんとした英語力が身につけて自分のやりたいことに役立てるのが真の目的なので、TOEICの点数自体を目標にすることはできません。


TOEICの点数は英語力をチェックするときの単なる一つのパラメータの一つでしかないと思っています。


自分が健康かどうかを見極める材料の一つとして体重を測る。それと同じくらいの意味しかないと思ってます。


本来の目的を見失わないようそういう認識をしっかりした上で、目標を達成出来るよう頑張ります。

カプセルホテル

今日はカプセルホテルに泊まってます。


安いしネットも使えるし、立地もいいということで今回はカプセルホテルに泊まることにしました。


当然寝るところがカプセルなので窮屈なのかなと思いきや全然そんなことはない。


カプセルにいるのはほんと寝るときだけでよくて、パジャマのまま館内のレストラン、銭湯、休憩所をうろうろできるので結構リラックスできます。


このブログも休憩所のLANコーナーからアップしてます。


カプセルホテルいいっすねー。


これからも頻繁に東京に来ることになると思うので、基本的にカプセルホテル利用することにしようと思います。


夜行バス+まんが喫茶+カプセルホテルで乗り切ろう(笑)!



2010年12月19日日曜日

友達の誕生会


昨日は友達の誕生会。

中学の頃からの友達四人で集まった。

誰かの誕生日が来る度にいつも誕生会してる。

普段はみんな全然違う仕事をしてる(いや、おれはまだ学生だった…)けど、こうやって集まって仲良くできてるって何かいいですね。

次はあいつの誕生日かー(笑)

2010年12月18日土曜日

睡眠時間

最近めっちゃ忙しくて睡眠時間が削られることが多かったなーと思う。


夜行バスで帰ってきた後そのまま大学行くとありえないぐらいキツイ(笑)。


しかも、睡眠時間が短いときってなんか頑張ることが目標になっちゃってて、結局対してやることが進んでなかったりするのが恐ろしい。。。


来週はきちんと睡眠時間を十分確保しつつもなんとか乗りきれるように効率をもっと意識しよう。



今日は久しぶりたっぷり寝れたんでめっちゃ元気でいい感じです。


しかも今から飲み会なんで思いっきしはしゃいでこようと思います(笑)。


んでは。

ゲーム革命

NHKオンデマンドで「ゲーム革命」って番組見た。


ゲームって日本がぶっちぎりで一番な感じなのかと思ってたけど、案外そうでもないみたい。


シェアが結構落ちてきているんだね。


海外の戦争ゲームすごかったなー。


ちゃんと軍の人の指導を受けて、リアルな戦争ゲーム作ってたり。


海外の人が本気で日本の時代劇っぽいゲーム作ったとしても絶対どこかおかしくなっちゃうように、日本が海外っぽい戦争ゲームを作ってもやっぱり不自然になっちゃうんだろうなと思った。


他にも、ゲームのテスティングの会社とかキネクトとか脳波をつかったやつとかいろいろ面白かったな。


ゲームの世界もこれからどんどん面白くなっていきそうだ。

2010年12月16日木曜日

風邪気味

今日は久しぶりに英語で行われる会議に出席。

一応翻訳機もあったんだけど、使ってる人はあまりいなかったな。

すげー面白い会議だったんだけど、風邪気味だったのがもったいない。

風邪気味なんで今日はゆっくり寝ます、といいたいとこだけどまたしても夜行バスの中です(笑)

なかなかハードな日々。

まあなんとかなるよね(笑)

今日もいい一日

いやー今日も楽しい一日というか、たくさん刺激受けていい一日だった。


説明会とかその後とか。


なれないことをしたり、知らない人と話すっていいですね。


どんどんいろんな考えが浮かんでくる。



なんかいろいろ感じたこと、書きたいことがあるんだけど、もう遅いんでとりあえず寝ます。


寝るときはしっかり寝ないといい発想できないしね。


んではおやすみなさい。

2010年12月15日水曜日

全力でやらないと書くことがない

「明日履歴書持ってきてください」っていう恐るべき留守電が夕方頃入ってた。


あまりにも急でちょっと焦るが、自己PRとかは結局考えとかないといけないからいいきっかけ。


それで自分の過去を振り返ってたんだけど、ほんとに全力で頑張ったなーっていう時期に関しては書きたいことがいろいろと浮かんでくる。


(幸いにも全力で頑張ったことが結構ある)


でも、そこまで頑張ってなかった時期とかについては何も書くことが浮かんでこない。



その時その時でやってることは、やっぱり全力で取り組むべきなんだなと改めて思った。


今の生活も後から振り返って、いい時間を過ごしたな、頑張ったなって思えるように全力で行きたい。

2010年12月14日火曜日

シャンプー&シャンプー

今日も説明会に参加してきた。


IT業界の話など聞くことができて非常に勉強になった。


その辺りに売っている本には載っていないことを教えて頂けるのは本当にありがたい。




ホテルに戻ってパソコンでいろいろと作業をしてから、シャワーを浴びた。




驚くことにコンディショナーのボトルからシャンプーが出てきた(笑)!!


あの泡立ち具合は間違いなくシャンプーだった。


ちなみに、シャンプーのボトルの中はやっぱりシャンプーだ。


さすがにホテルでこんな経験をするのは初めてだ(笑)。


まあ、誰だってミスはあるし別にいいかーと思ったけど、明日も泊まることを思い出した。



さすがに二日連続、シャンプー&シャンプーはキツイな(笑)。


明日の朝フロントに行ったときに忘れずに言おう。


おやすみなさい。



2010年12月12日日曜日

いつもと違う夜行バスに乗ってみた

またしても夜行バスに乗ってます。

もう今月何回目だか分かりません(笑)

今回は違うバス会社にしてみました。

今のところいい感じです。

でも、バスによってそれぞれいいところ悪いところがありますね。

運転手の対応、車内の温度、毛布の暑さなどなど。


夜行バスもいろいろあるので、乗り比べて自分にとって一番快適なバスを探そうと思います。




久しぶりのテレビ

今日はすんげー久しぶりにテレビをみました。


家でテレビをみるときはプレステ3のトルネでみてるんだけど、コントローラーに若干ほこりが被ってましたw


最近ずっと研究にいたり、出張していたので自分の部屋にほとんどいなかったしなー。


それとネット中心、というかネットづけの生活だし。


でもたまにはテレビもいいもんですね。


マイアミの映像が出ててすんげー海外旅行に行きたくなりました


なんだかちょっと素敵な気持ちになりました。


いい感じの休日です。

2010年12月11日土曜日

ディスカッションのセミナーに参加

最近はずっとiPhoneからの投稿が続いていましたが、久しぶりにPCからのアップです。

やっぱりキーボードは楽ですね。


今日は大学でディスカッションの対策のセミナーがあったので参加してきました。


その先生言っていたんですが、就活の講演みたいなのはよくあるけれど、実践を含んだディスカッションを無料で大学でやっているのは珍しいみたいですね。


今回のディスカッションのテーマは「いじめについて」でした。


いじめに関する新聞の記事をいくつか読んで、それからみんなで議論を始めました。


記事の内容自体は非常に重く、悲しい内容だったのですが、議論自体はかなり盛り上がって白熱しました。


自分とは全然違った視点を持っている人と話すって刺激的ですね!!


そこは考えてなかったなーっていう気づきがいっぱいでした。


ディスカッションって単純に楽しい!


大学の授業がディスカッション中心になったらいいのになーとか思ったり。



それと、担当の先生はかなりバシッと指摘してくれる先生で、自分の良いところと悪いところをはっきりと言われました。



良かった点:

  • 声が大きい
  • 考えがしっかりしている



悪い点

  • 机に肘をつく、腕を組むなど態度がよくない


だそうです。


なるほど確かにと思いました。


思った意見を元気よくバシバシ言うのはいいんだけど、議論に熱中してくるとじっとしていられなくなってきます(笑)


それがちょっと行儀が悪いように見えるようです。


反省。。。



熱い議論をしつつも、行儀よくできるように心がけようと思います!

2010年12月9日木曜日

ちゃぶ台をひっくり返す

今夜行バスの中です。

iPhoneからのアップなので短くいきます。

今日聞いたプレゼンはめちゃくちゃビビっと来ました!!

ちゃぶ台ひっくり返すようなことをしろ!!


ルールを変えるようなことをしろ!!


ちゃぶ台ひっくり返すには若い方が有利!!


普段からそういうことを意識してますが、めっちゃ意識高まりました!


二十代という貴重な時間をもっともっといかしていかないといけないですね。

既存の概念にとらわれず、ぶっ飛んだ考えをどんどん出していきたいです!
今日は初めてディスカッションっというか、グループワークに参加しました。

初めての参加だったんですが、これはかなり難しい課題みたいで、去年の就活生もこれよりヤバいやつはなかったといっているらしいですw。

幸か不幸か初めてのグループワークがとんでもないものにあたりました。

グループで力を合わせるって難しいことですね。

普段の研究生活では、どうやったら自分が一人でやっていることの効率を上げるかということは意識していますが、グループでいかに効率を上げるかという点はあまり考えたことがなかったことに気づきました。


また普段接するのは理系の学生ばかりなんですが、久しぶりにまともに文系の学生と話をしてとても刺激を受けました。

自分にはないものを持っている感じがしました。

すごく優秀だなぁーと思う人もいました!

なんていうかめっちゃ刺激受けました!

自分も負けずに頑張って行きたいです!

何かまとまってない感じもしますが、今日はこの辺で。

おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ

2010年12月8日水曜日

慣れ

昨日夜行バスで東京に来て、今日は友達の家に宿泊です。

こっちで活動してると、宿泊代も結構なダメージを受けるのでまじありがたいです。

今日は人生二回目の会社説明会でした。

慣れってやっぱり大事なですね。

今日は大分何時もの通りの自分でいられた気がします。

明日は初めてのグループディスカッションですが、落ち着いてしっかり議論してきたいです。

議論はもともと好きなので楽しみです。

それではおやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ

2010年12月6日月曜日

不安定を楽しむ

今日も夜行バスの中からアップです。

最近は突然入る予定が多いです。しかも体験したことのない未知の事がほとんど。

すごい忙しいし、大変な事も多いけど、この先何がどうなるかわからないみたいな状態って楽しいですね!

安定した状態に落ち着くのではなく、不安であったり、新しい事との出会いを思いっきり楽しんで行きたいです

どちらの道を生きていくか

これは絶対におかしいって感じる世の中の仕組みってみんなあると思う。


それをなんとか直したいって思ったときにどうするか?


方法①

今は耐える。仕方なく今の矛盾した世の中に合わせる。そして今の世の中の仕組みの中を効率良く生きる。

そして世の中の仕組みを変えられるほどのポジションにいったときに変える。


方法②

バカだなと思われても自分が正しいと思う道を貫く。



自分としては断然②の方がカッコいい生き方だと思う。


しかし、今の世の中の仕組みを効率良く生きる方法ではないので、何もできない終わる可能性が高い。かなりリスクが高い。


ものすごく損をしたあげく、世の中の仕組みは何も変わらないかもしれない。



自分より年上の人と話をすると①を進められる場合が多い。


確かにその方が賢い生き方なのかもしれない。


しかし、いつになったら世の中を変えられるポジションにつくのか?


何歳になっても信念を貫くか、折れるかの問いの連続じゃないのか?終わりはくるのか?


その前に死ぬことになったとき本当に後悔しないのか?


仮にそのポジションについたときに、果たして今の信念を忘れずにいられるのか?



昨日の飲み会でも①の生き方を強く進められた。

オレのことを思ってのことなんだけれども。


しかし、丸一日たった今もオレはやっぱり②がいいと思っている。

2010年12月5日日曜日

本音

iPhoneからの更新なので、短くいきます。

今日は飲み会だったんですが、すごい濃い話しが出来ました。

もし今死んだとして後悔するかとか、みんなどういう思いで生きてるのかとか熱い話しが出来ました!

本音で話してくれる人はほんと気持ちいいですね!

自分はやっぱり平均値に合わせられる生き方ではなく、本当に自分がやりたいことを貫いていきたいです!

おやすみなさい。

2010年12月4日土曜日

田原総一朗×孫正義対談「デジタル教科書で日本は変わるのか?」

できれば生で見たかったんだけど、時間が合わなかったから後で録画で見た。


いやーアツイですね!!!


日本の未来をITの力でなんとかしよう!!


まだ見ていない人はぜひ!! http://www.ustream.tv/recorded/11223402

2010年12月3日金曜日

素のままが一番素敵

昨日あるアメリカ人の女の子に恋愛の相談をされた(かなりめずらしい出来事)。


ある日本人と付き合えそうな感じなんだけど、日本人の感覚がよくわからないらしい。


メールが頻繁に相手からきたらそれは気があるってことなのかなとか、一緒に食事に出かけたらそれは気があるってことなのかなとか、一緒に料理したらそれは気があるってことなのかなとか、そのあたりの基準がよくわからないらしい。


その辺りの基準って国によってどう違うんだろうとか今まであまり考えたことがなかった。


日本人同士でも相手の気持ちがわからなくて不安なことだらけなのに、国籍が違うとなると不安なことがほんといっぱいなんだろうなと思った。


相手がどれくらい自分に気があるのかが読み取れないみたい。


どうしたらいいかいろいろと悩んでいるようだった。


相談にのってて気づいたんだけど、あれこれ悩んでいる素のままの姿が一番かわいく見える!!


素のままの自分をさらけ出している瞬間がきっと一番魅力的に見える瞬間なんだね、きっと。




自分は最近、就活の面接でどうやったらうまくアピールできるかなと考えることがあった。


でも、あれこれ見栄を張るとか、テクニックを使おうとするよりも、素のままの自分のさらけ出すのが一番なんだなと気づけた。


なんかすげーすっきりして楽になった気分♪



相談にのっててなんか勝手にこっちがすっきりしてしまった(笑)。


うまくいくといいね☆

頑張れ♪

2010年12月2日木曜日

初めて採点の仕事をしてみた

今日もいろんな出来事があった。書きたいことがたくさんある。

その中でも特に印象に残っているのは「採点」に関すること。

TAの仕事で採点(ちなみに物理、ってか力学)を頼まれた。

人生初の採点。


なんか最近やたらと人生初のことが多くてワクワクする。


採点ってやってみるまでは正直だるいんだろうなーと思っていた。

単純作業はあまり好きではないので。


ところが、実際初めて見たらいろんな気づきの連続ですんげーーーー勉強になった!!


まず最初は、普通にそのままなんの工夫もなく採点を始めた。

赤ペンでだから消したりできないし、採点ミスをしてはいけないなという気持ちもあるのですごく慎重に始めた。

そのまま一時間ほど採点を続けてみた。

ミスして何度か書き直ししちゃった部分もあったし、ペースが遅くて思いのほか進んでなかった。


このままじゃダメだと思った。

なんか方法を変えないといけない。

ちょっと考えてたら伊藤真先生の本に書いてあったことを思い出した。

結構前に読んだので正確には覚えていないけど、作業はその作業の種類ごとに分けてやっていった方が効率がいいというような話だった。


それが今回の場合何に相当するかというと、「設問ごとに分けて採点していく」ということ。

設問ごとにやっていると、そこの部分の答えがしっかり頭に入っているので、模範解答用紙と答案を頻繁に見比べずに済む。

その結果、ミスも減ったし、採点のスピードが劇的に上がった!!

あまりのスピードの差にビビった。

いつも採点している人はこんなこと当たり前にやっているんだろうけど、自分には初めての体験。

単にがむしゃらに頑張るだけではなくて、より良い方法を見つけることが大事だってのを痛感。



何十人もの答案を採点していく上で、他にも気づいたことがたくさんあった。

例えば、レイアウトと点数の相関。

レイアウトがきれいな人ほど高得点をとる傾向があるようにみえた。

今回使用された答案用紙は名前と学籍番号を各部分以外はほとんど白紙のもの。

つまりかなり自由度があるので、どんなレイアウトで書くのかはその人次第。

人によってほんと様々なレイアウトだった。


なぜレイアウトがきれいだと高得点に結びつくのだろうか?

きれいなレイアウトだと書いている本人も見やすいから、計算ミスしにくいのだろうか?


たしかにそういう効果もあるだろうけれど、計算ミスとか以前に途中の流れも論理がしっかりしているようにみえた。


思考がちゃんと整理されているからこそきれいなレイアウトになるのかもしれない。

その逆もあって、きれいなレイアウトを意識するからこそ思考が整理される的な効果もあるのかもしれない。



他に気づいたことは、最終的な答えに下線とか引いててくれたり、しっかり空行を入れてくれている人の答案はは見やすくてすごく採点しやすいということ。

途中計算と最後の答えがごちゃまぜになってるとちょっと見にくい。

こんなに違うもんなんだね。

ちゃんと答えの部分をはっきりさせてくれてる人は気づき力あると思うし、こっちとしては普通にありがたい。


自分はそんなことあんまり意識してなかったなとちょっと反省(笑)。


他にもいろいろ気づきはあったけれど、長くなるのでこれくらいで。


とにかくいい経験をした。

書いたものを見てくれる人をもっと意識するとてもよいきっかけになった。


初めてのことをやると学ぶことが本当に多い。

2010年12月1日水曜日

初めてのことの連続の一日を振り返る

夜行バス帰ってきて、今日の早朝に家に着きました。

昨日は面接だとか飲み会&句会に参加してきました。

人生初の出来事ばかりで、緊張もするけどとても刺激的な一日でした。

ということで昨日のできごとを書いていってみようと思います。



まず、朝起きたら凄まじい体調の悪さでした。緊張して体調を崩すようなタイプでもないしなーと思っていたら、どうやら風邪だったようです。


午後には面接がありました。

初めての面接だったので、始まるまではなんだかんだで結構緊張しました。

とんでもないむちゃぶりがきたらどうしようとか考えてました。

しかし、むちゃぶりではなく答えやすい形で質問していただいたおかげでとても助かりました。

おかげで自分がどういう考えを持っている人間であるかということを程度伝えられたのではないかと思います。

それとネット関連の話題、人生観などいろいろと話せたのも単純に楽しかったし、とても勉強になりました!

それとネット関連の人達は新しいものは積極的に使おうと意識しているのだなと感じました。

自分も新しいものは積極的に取り入れて、常に自分を最新版にアップデートしていたいと考えているのでとても共感できました。

考え方がしっかりしていて、本音で話してくれる人と話すのはやっぱりいいですね!!

帰るときにはカバンを忘れたままエレベーターに乗って帰るところでした(笑)。自分でもびっくりです!やっぱり結構緊張してたんだなと思います(笑)



夜は社会人の方たちの飲み会&句会に参加させて頂きました。

IT企業の代表の方や本の著者などかなりすごいメンバーの集まりで自分がいていいのかなという感じでした。

誘っていただいたのは、ある講演の後に質問に行き、その後何度かメールのやり取りをしたのがきっかけです。

何があるかわからないものだなと感じました。

質問に行ったのがきっかけでここまで発展するとは。

やっぱり自分から積極的に行動することは大事なんですね。


俳句とは全く無縁の世界で生きてきましたが、句会では恥ずかしながら自分も俳句を作らせて頂きました。

小学生レベルの俳句で完全に浮いていたと思います(笑)。

他の人が作った俳句に対する感想を皆の前できかれるなどかなりピンチの連続でしたが、とても楽しむことができました。


一日いろんな出来事がありましたが、本当に刺激的な一日でした☆

皆さんお世話になりました。

2010年11月29日月曜日

今日は本当に人生初のことの連続で、ピンチなことの連続でしたが何とか乗り切れました(たぶん)

今日は朝からものすごく体調が悪かったんですが、どうやら風邪をひいてしまったようです。

かなりしんどくなって来ました。

書きたいことはたくさんあるんですが、寝ます。

またしても夜行バスです。

おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ

2010年11月28日日曜日

TOEICを受ける意味について考える

今日はTOEICがあった。

この週末は東京に来ているので、受験会場を変更して東京で受けることに。


というか英語の勉強は毎日ちょこちょこやってるんだけどTOEIC対策に費やした時間はほとんどなかった。

もともとそういうスタイルでやっているからいいんだけど。


リーディングは時間配分ミスって残念な感じだったけど、リスニングはほとんどできたように思う。


英語はむちゃくちゃ苦手意識があったんだけど、毎日勉強してるとそれなりになんとかなってくるものだ。





普段、TOEICとかテスト用の英語の勉強はなるべくしないようにしている。


TOEICの点数なんてその人の能力のほんの一部を表す数値でしかないから。


それが本質ではないから。


ここでちょっとサッカーをうまくなろうとしている人について考えてみよう。

TOEICの点数をみるということは、サッカーを上手になろうとしている人にとっての、100m走のタイムみたいなもんだと思っている。


足が速い方がサッカーでは当然有利。

しかし、足が速ければ良いサッカー選手であるかというと、別問題だ。可能性が少し高いくらいはあると思うけど。

100m走のタイムはあくまで選手の能力を見る上でのパラメータの一つでしかない。

総合的なサッカーの練習をしつつも、100m走のタイムを参考にしてみるのはいいと思う。

でも、100m走のタイムを縮めることを一番の目標にしてしまうのは違うと思う。

目指しているのは100mの選手じゃなくてサッカー選手なんだから。


英語を勉強している人にとってのTOEICを受けてみることは、サッカー選手が100m走のタイムを測ってみるくらいの意味しかない。

総合的な英語力を身につけることが大事だとよく理解した上で、TOEICの点数を参考にしてみるのはいいと思う。

自分の能力のほんの一部をみる数値として。


でも、TOEICのテスト対策を中心にやるのはおかしい。

目的はテストの点数を採ることではないから。


英語で聞けて、話せて、読めて、書けるのが大事。そしてどんな意味のある議論ができるか。


そういうことをわかった上で、あくまで参考程度にTOEICを受ける。

それならばTOEICを受けてもいいと思う。

今日も友達の家に宿泊

今日は東京ビッグサイトの合同説明会に参加してきた。積極的に質問できたし、なかなか楽しかった。

今日も友達の家に宿泊。

一緒に夕飯を食いに行った後に友達がグランツーリスモ5を買った。

映像めっちゃリアルだしカッコいい!!やっぱりグランツーリスモはいいね!


明日はTOEICがあるので勉強したんだけど、横で友達がゲームしてるとめっちゃ誘惑される(笑)


精神の訓練だと思ってなんとか耐えます(笑)

2010年11月26日金曜日

初めての会社説明会

今日は人生初の会社説明会に行ってきた。


ここ最近やることがありすぎてやばいんだけど、どうしても行きたかったの説明会に参加することにした。


数日前に急遽今日の説明会の予約を入れたこともあって、大丈夫かな、間に合うかなという気持ちもあったけどなんとか参加することができた。


説明会に参加することになったのもツイッターでの出会いがきっかけ。


ネットの時代の面白さを感じる。


突然夜行バス予約したり、人生で初めて履歴書を書いてみたり、道を間違えそうになったりともういろいろなことがあった。


どれか後10分遅れただけで、間に合わなかったように思う。


あきらめないことが大事なんて言葉はよく聞くけど、今回は身にしみてわかった。


あきらめないことは本当に大事だ。



初めて参加する会社説明会だったので、入るときはさすがに少し緊張した。


でも説明会はもうむちゃくちゃ面白かった。勉強になった。


9000万人から1秒ずつ集めることができたら、それは1人の場合の3年分に相当する。


何ができるだろう、そんなことを考えるとすごくワクワクする。


やっぱりネットの世界は楽しい!!


だんだん慣れてきて、いつもの調子でたくさん質問できたのもよかったと思う。



その後のインターンシップの選考会は、30分でエントリーシートを書くというものだった。


初めてのことだったので、ちょっとあせった。


なんだか全然まとまりのない文章になってしまったように思う。


終わって帰りの電車を待ちながら、あーもっとこういうことを書けばよかったということがたくさん浮かんできた。


でも、そのときの全力を出してやったのだからそれでいいんだと思う。また次に活かせばいい。



帰りは他の就活生といろいろ話しながら帰った。


もう説明会に行きなれている人もいるようで、突然エントリーシート書くことになったのは3回目という人もいた。


だからちゃんと書くことを準備してきていたらしい。


うー、そうだったのかー。


地方に住んでいると、気軽に説明会に参加したりすることができないので、どうして経験不足、情報不足になってしまう部分がある。


しかし、わざわざ地方から出てくると「何も質問しないで帰るわけにはいかない」、「誰よりも積極的にいこう、その時間を大切にしよう」という気持ちが働く。


そういう強みもある。


そういう強みを活かしてこれからもガツガツいきたい。

2010年11月25日木曜日

東京へ

今夜行バスに乗ってます。

この前旅行に行った話の続き書きたいけど、ケータイからだとちと厳しい。

今日から月曜までの四日間東京で活動してきます。

めっちゃ忙しいけど、この忙しい生活を思いっきり楽しんで来ようと思います。


この前ケータイからブログ更新したら全く反映されてませんでしたw。これはうまくいってるといいなと思います。

それではおやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ

那須のペンションに一泊

今日は旅行で那須にやって来ました!

ペンションはめっちゃ綺麗だし、料理美味しいし、酒は美味いし最高ですね!

アップしたい写真がたくさんあるんですがiPhoneの電波が一本でしにそうです。

ということで明日家に帰ってから写真アップしようと思います。


おやすみなさい。。。

那須とか日光とかそのあたりに行ってきた(3)

昨日はちょっと真面目な日記を書きました。


今日は旅行の話の続きに戻ります。


一日目の夕方には「那須どうぶつ王国」に行ってきました。


アルパカって食べたら美味しいんだろうかとか変なこと考えながら向かいました。




あまりいいショットではありませんが、これがアルパカ写真です。


若干羊っぽいところがあるので、もしかしたら美味しいかもしれないなと思いました。


昼食のジンギスカンがまだ頭から離れていませんでした(笑)。



そしてラクダ。


ラクダって実物は思ったよりもカッコよくてびっくりしました。


そして何よりも驚いたのはちゃんとカメラが向けられているのが分かっていて、

「ほら撮れよ」

といっているかのようなポーズをします。


下の写真はポーズをとっていないときです。上とは全然違いますね。











カンガルーもよかった。







犬は完全にやる気がなかった(笑)






この後は那須のペンションに向かいました。


続きはまた後で。

2010年11月24日水曜日

合同説明会@仙台

今日は仙台で合同説明会があったので参加してきた。


今回のミッションは「誰よりもたくさん質問してくること」。


また、質問の内容もありきたりな質問にならないように心がけた。


良い質問ができるようにメモのとり方も工夫した。


必ずページの右枠には質問用の枠を設けておいて、話を聞きながら気になった疑問点を書いていった。


結果としては、話の最後に質問タイムを設けていないところを除いては、全て手を上げて質問してくることができた。


大勢の前で質問することはなかなか勇気のいることだけれど、今回で大分自信がついた。


勇気がいる場面でちょっとビビったら、いつも次のこと自分に問いかけるようにしている。


「今日が人生最後の日だったとしても後悔しないか」


交通事故で二回ほどマジで死にかけたことがある。だから人生というのはいつ突然終わるかわからないものだと身を持ってわかっている。

そういうことを考えると、絶対後悔したくないという気持ちが沸き起こり、すごく強気でいけるようになる。


今日の説明会の特に後半の方では、本当に自分が気になっていることを素直に聞くことができた。



なんだか寝る暇がないほどやることがメチャクチャたくさんあるけれど、一つひとつ全力でしっかりこなしていきたい。



2010年11月23日火曜日

那須とか日光とかそのあたりに行ってきた(2)

めんどくさくてあまり写真を撮らないタイプだったんだけど、今回の旅行はガンガン撮ってみました。


やっぱり写真たくさんとっとくと後から見て楽しいし♪


それに…


ブログのネタも増えるしね(笑)


ってことで最近写真撮りまくるタイプになりました。


旅行に行った写真の一部をちょっとずつアップしてこうと思います。


まずはサービスエリアで見つけた食券の自動販売機。

一番下の食券にご注目ください。

なんと玉こんにゃく(通称「玉こん」、山形の名物??)の食券があります。

100円の玉こん一本の食券がありますw。

これにはちょっとびびりましたw。


これが実際の食券です。


「玉こんってなんだ?」って人のために。これが玉こんです。


寒い時に食べると、ちょっとだけ幸せになれます。








それから那須のなんとかというところに行きました。


名前は忘れましたが動物とかと戯れたりできるところです。



そんでお昼ごはんとしてそこでジンギスカンを食べました。

久しぶりのジンギスカンうまかったっす。






そしてなんといっても忘れられないのがこれ。


なんていうかそれはそれはもうスペシャルなソフトクリームでした。


あまりの濃厚さに声も出ませんでした。


めっちゃエスプレッソ飲みたくなりました。









それとこんな感じのかわゆい動物たちとも戯れることができました。



ずっと外にいたら寒くなったのでヒーターにあたりに行きました。


ヒーターの近くにはこんなぬいぐるみが置いてありました。

目がこわひです。


ビビリました。



今日はこの辺で。


続きはまた明日。

2010年11月22日月曜日

那須とか日光とかそのあたりに行ってきた

旅行で那須とか日光とかその辺りに行ってきました。さっき帰ってきたところです。


めっちゃ楽しかったです。


写真たくさん撮ったし、書きたいこともいろいろとあるんだけど明日ちゃんと書くことにします。


iPhoneで撮った写真をフル解像度のまま3G回線でアップロードしているのでめちゃめちゃ時間かかってます。


そういうわけもあって明日ちゃんと書く事にします。




ちなみに1ヶ月くらいブログの更新記録が続いています。なので那須のペンションにいる間も、iPhoneからブログを書きました。


そのはずなんですが、更新されてません(泣)


まあ、ちゃんと書いたので記録はまだ続いてるってことにしときます。



今日めっちゃ眠いんで早めに寝ます。


一緒に旅行に行った皆さん、お疲れ様でした。楽しかったですね。


次は忘年会楽しみにしてます♪


ではおやすみなさい。。。

2010年11月19日金曜日

おやすみなさい

今週はいろいろとやることがあって毎日4時間半くらいの睡眠時間しかとれませんでした。


ちゃんと寝ないと力発揮できないからあんまりそーゆーことしたくないんだけど。


さすがに今日は早く寝ようと思ったら、ブログ更新するのを忘れていたことに気づきました。


あぶない、あぶない。


毎日更新するって決めてからちゃんと更新してたのに、危うく記録が途絶えるところだった。



ところで明日、明後日は旅行に行ってきます♪


ってことで写真でもアップしょうと思ってます。



では、皆さんおやすみなさい。

2010年11月18日木曜日

「電子書籍を出してみたよ」を読了。

「電子書籍を出してみたよ」をiPhoneで読んでみた。


いつか本を出版したいなって気持ちがあるし、電子書籍を出版するってどんな感じなんだろうってのが気になってた。

だからこの本をAppストアで見つけて面白そうと思って購入してみた。


よくあるような成功体験を綴ったような本ではなくて、もっとこうすればよかったとか試行錯誤した様子が本当にそのまま書かれていた。


あまり見かけないタイプの本で、結構新鮮。


自分ももしいざ電子書籍を出版するぞとなったら直面するであろう問題、楽しい出来事を知ることができたのがよかった。


出版した本は十分宣伝できていないの問題があり、ほとんど売れなかったようだがすごく楽しそうな感じした。


ツイッターを使って声をかけたりとか、お互いによく知らないもの同士が集まって、アイディアを出し合っていく過程なんか本当に楽しそうだ。



ツイッター、フェイスブック、ブログなんかを駆使して、興味を持つもの同士で集まって電子書籍を出版する。そんな時代になるのかなー。



電子書籍は出版にほとんど費用がかからないので、うまくやれば多少マニアックな本でも十分採算が取れる可能性があるしね。



次々といろんなアイディアが浮かんできそうだ。なんかすごくワクワクする。



自分も著者と同じように、電子書籍を出版するってどんなもんなのかってのまず体験してみたい。


今すでにやることがたくさんあってそれどこではないんだけど、わりと気楽な気持ちでなんか始めてみようかなと思った。


まだ完全ノープランだけど、興味がある人は一緒にやろうよ。ツイートください。


なんかいいアイディアないかなー。

なんでかわからないけど楽しかった

横断歩道を駆け足で渡っていく三人組の小学生を見た。


ただ横断歩道を渡るってだけなのに、すっごいみんな笑顔。本当に楽しそうにしていた。


ちょっと駆け足で横断歩道を渡るだけで笑顔になる。


なんでもない光景なんだけど妙に印象に残った。



今の自分の生活もめっちゃ楽しい。


けど、それとはなんか違う別の楽しさが小学生の頃はあった。


なんでかわからないけど、楽しかった。


そんな気持ちをふと思い出した。


なんか特別なことなんかしなくたって、楽しいことはそこら中に転がっているんだと。


そういうことも忘れないようにしないとね。

2010年11月17日水曜日

音波歯ブラシが導入された

家に音波歯ブラシが導入された。


親が楽天で購入したらしい。


ブラシのところは交換できるのでみんなで共有して使える。




はじめはこんなの全然使う気しないって思ってた。


昔、電動歯ブラシをちょっと使ってみたけど、無駄にブルブルして完全に使い難かった記憶がある。


ブラシは別に自分で動かすから動いてくれなくていいしって気分だった。


同じように、腹筋を勝手に動かして鍛えてくれるとかいう通販で売ってるやつとかも気に食わない。

試しに一回だけ使わせてもらったことがあるけど、気になりすぎてとてもじゃないけどテレビ見ながらなんてできない。

そんなのするくらいだったら、自分で腹筋したほうが全然いいって思った。



だからこの音波ブラシも微妙なのかなー、って思ってた。


でもそんなことなかった。


疑ってすまん。


なんていうかすごかった!


普通に歯磨きしたときとは全く違う感じ。


磨いた後の歯の表面のつるつる感がたまらない。


まるで歯医者さんに行った後のような気分。



実際に使ってみないとその良さがわからないものってあるんだよなー、ってのを改めて実感。

実際に使ってみなくてもわかる、なんて思わないでまず使ってみる。それから本当にそれが役立つものかどうか決める。そういう精神も大事。

なんでも自分で確かめてみる。

2010年11月16日火曜日

毎日更新が約一ヶ月続いた

このブログの更新とLang-8の日記の更新を毎日やるって決めてからもうすぐ一ヶ月。
(ちなみにここでいう「毎日」ってのは、起きてから寝るまでの間に一回更新するってことね)

結構あっという間だな。


飲み会の日、夜行バスで移動の日などなかなか更新するのがきついときもあったけど、なんとか大丈夫だった。

一度やるって決めたら絶対にやる性格。


この調子で続けていこう。


今月はあと何度か県外に行く予定があるので、その辺が要注意。

忙しいといつの間にか更新忘れてたりするからね。


それとなるべくもっと濃い内容をかけるように意識しようと思います。

気づきの感度をよくしてないとまじでネタに困る。


ちなみに今日は書くことがなくて困っているので、まだ一ヶ月経ってないのに大体一ヶ月続けれたみたいな日記書いちゃってますw。



なんだかまとまりがないけど、これからも毎日更新していくんでよろしくお願いします。

2010年11月15日月曜日

コメントもつけてツイートする

フリック入力の練習を始めて5日目。

練習開始時に比べて5倍位速くなって大分快適に入力できるようになってきた。



最近はiPhoneでニュース記事を見てそれをそのままツイートすることが多い。本当は一言添えたいんだけど、入力に時間がかかるから面倒でそのままタイトルとリンクをツイートしてた。


だんだん入力にも慣れてきたことだし、ニュースを見たときはなるべくコメントを付けてツイートすることにしよう。


そのほうがもっとよーく考えて記事を読むようになるはず。

それにフォローしてくれている人も見てて楽しいと思う。

さらにそこから議論に発展するといいなと思う。

2010年11月14日日曜日

時代はどんどん変わってゆく

今日は休日だったのでドトールやらモスバーガーやらを渡り歩いてお勉強。

研究以外にもTOEICの勉強とかいろいろとやらないといけないことがある。

ネットを使わなくて済むものは思い切ってネット(ってかパソコン)がない環境にいってやったほうがはかどる。

それと休日はなるべく研究室から離れたほうが、メリハリがついて平日研究室でより集中できるってのもあって、その辺りで勉強してた。


ドトールでは昼に一番安いコーヒーだけ頼んでそのまま夜になる。

夜になったらホットドッグを頼む。

それからまた勉強を始めて、閉店の23時まで粘る。


いっつもこういうことしてるから完全に店員から顔を覚えられてる。


そのあとは、モスに行って続きをやった。


ちょっと面白いことがあった。


となりの席に座っていたおじいちゃん。すげー気になる。


深夜1時。

ノリノリで音楽聞きながら、ずっとパソコンで作業してる。


うーん、そういう時代になったんだねと改めて感じた。

時代はどんどん変わってゆく。


2010年11月13日土曜日

フリック入力

iPhoneの文字入力になれてなくて未だに遅い。

これってすげー損してるよなーって思って、フリック入力の練習用のアプリをダウンロード。


やってみるとこれが結構はまる。


3日くらいスキマ時間に練習してたら、練習前に比べて3倍以上速くなった。

でも、もとのスピードが遅すぎてこれでもまだ全然速くない…。


もっとアプリで遊んで練習して速くなろーっと。

そしたらもっとガンガンツイートできるはず。

2010年11月12日金曜日

久しぶりのボーリング

学部生の頃は同じ研究室の人たちとよくボーリングに行っていた。

今思うと凄まじく高いレベルだった。楽しかったなー。あー懐かしい。

今はみな社会人になってばらばらになってしまった。だから、あれからほとんどボーリングに行ってない。



今日ボーリングに行く機会があったので久しぶりに行ってきた。今日は今までいったことがないボーリング場に行った。

料金がすごかった。

なんと木曜の深夜だと、女性はタダで投げ放題!



すげー。


タダかよ。


オレも女の子になりた…


久しぶりのボーリングだったのでうまく投げれるかちょっと心配だった。

でも回を重ねるごとに間隔を取り戻していって、いい感じになってきた。

やっぱりボーリングは楽しいなー。


みんな楽しんでたけど、自分以外は朝型の社会人の皆様だったので、結構お疲れのようだった。

また行きましょう!

2010年11月11日木曜日

写真のアップロードが楽になった

tuntuku日記 Tipsの方にも書いたけど(http://tuntuku-tips.blogspot.com/2010/11/iphonepicasa.html)、iPhoneのアプリを使って写真をフル解像度のままをPicasaにアップロードできるようになった。(他にもっと便利なアプリあったら教えてくださいm(__)m)


ブログは写真があったほうが見ていて面白いってのはわかってる。

でもこれまであまり写真は載せてこなかった。


スマホにする前はSDカードを使って画像をパソコンに送らなければならなかったので、それが非常に面倒に感じていた。


でも、これからもっと簡単にブログに写真載せれるんだって思うとちょっとわくわくしてくる。


どんな写真載せたらいいかな〜?


とりあえず、紅葉とかありきたりなものからはじめてみよう(かな)。


そのうちきっともっと面白い何かに気づくはず。

2010年11月10日水曜日

久しぶりに写真をアップしてみた


このブログはいつも文字ばっかりで写真が少ないから、写真をアップするぞと意気込んでみた。

午後の晴れている時間帯に大学のイチョウの木を撮影してみた。


きれいだねーーーー。



結構きれいに撮れて、「よし、ブログにアップするぞ♪」っておもってアップしてみたらなんか解像度が異様に低くなっちゃった。

iPhoneでアプリを使ってPicasaと同期してアップしたんだけど、その過程で解像度が落ちちゃったみたい。


これは残念。


フル解像度のままアップロードできるアプリないのかなーと思って他のアプリも試してみたんだけど、なんかうまく動いてくれない。


うーん。


でもまあ、こんなことに時間を取られている場合でもないので今日はここまで。


暇なときにもっといいアプリ見つけよっと。


誰かいいの知ってたら教えてください。

2010年11月9日火曜日

もっとコントリビューションしよう

一生勉強って思ってる。

自分の一日の勉強時間はどうかとか、勉強の仕方はどうかとか、こうやったほうが効率がいいなとかそういうことは毎日意識している。

でも、まわりの人に対してどれだけコントリビューションできているかという視点で考えると、全然できていないなって思った。

自分が教えられる、伝えられることなんてそんなにはないが、それでもいくらかはある。


もっと周りの人にコントリビューションする、そういうことをもっと大事にしていこうと思った。

2010年11月7日日曜日

ネカフェから更新

今から夜行バスで変える予定。カフェでこのブログ更新。

今回は学会発表とかじゃないのでノートPCは持ってきてない。

スマホがあるとパソコンがなくても結構いろいろとできちゃうので結構快適。

もう昔の生活には戻れない。


ただブログのアップとか、それなりの長さになるものは結構きつい。

毎日更新するって決めてたから一応更新したけど。


入力がめんどいせいか、文章の感じも変わってしまうのが不思議。


どういう文章ができるかは、どういうものを使うかで全然違った文章になってくる。


同じことについて書いたとしても、手書きで書いたのと、キーボードで書いたのと、ケータイで書いたのとではきっと全然違う文章になる。



ようやくキーボードが使える環境になったので、夜行バスの時間まで入力系の作業を一気にやろうと思います。

2日間イベントに参加したことでかなり多くの情報、気づきが得られたので、しっかりEvernoteに記録しておこうと思う。
今日は東京ビッグサイトサイトの就活イベントに参加しました。こういうのははじめての参加なのでどんな感じなのかなとドキドキしたけど、めっちゃ楽しめました‼

全然知らなかった世界に飛び込んて行くのってとても刺激的です!


夜は親友のみっつーと飲みました。楽しかったー!しかもおごってくれてマジさんくす。

次から東京に来たときはみっつーの家を拠点にするのも予定です(笑)





今夜行バスに乗りました。

東京に行きます。

ケータイからブログアップするのはややキツイので、今日はこんだけにしときます。

このブログは写真が少ないので明日はなんか写真撮ってアップしようと思います。

おやすみなさい




2010年11月5日金曜日

iPhoneとカップメン

最近iPhoneでよく電子書籍を読むようになった。

iPhoneで実際に読んでみる前までは、あんな小さい画面で本を読むなんて絶対に耐えられないと思っていた。

でも実際に使ってみると案外そうでもない。ってか全然快適だし、すげー便利。

飯食ってるときなんかも片手で読めるし。簡単にページがめくれるからね。

ちょっとした隙間時間にも読める。

ほんと便利。



大きい画面で読めるに越したことはないけど、小型化されていることによるメリットも大きい。

生ラーメンとカップメン関係に似ている。



生ラーメンと同じように、カップメンをどんぶりで食べたらきっとすごくまずく感じる。

これと同じように、単純に座ってじっくり読むんだったら小さい画面はつらいだけ。


でも、お湯を入れるだけで手軽に食べられるカップメンをおいしいと感じるのと同じで、いつでもどこでも手軽に読めるiPhoneでの電子書籍もすごく楽しい。


それ自体が本来持っている味、性能だけが重要なのではないんだなと気付かされる。

どのような方法、シチュエーションでそれを利用するのかによっておいしさ、楽しさは全然違ってくる。

2010年11月4日木曜日

習字かタイピングか

今日は紙のノートにたくさん字を書く機会があった。


うーん、相変わらず字が汚い。


でも、今の時代はキーボードで文字を入力するのがメインだから別にいいかって思う。

字をきれいにかけることよりも、ものすごいスピードでタイピング(しかもタッチタイピング)できることの方が圧倒的に大事。



そーいや、自分が小さい頃は習字とか習っている人がたくさんいた。

今ってどうなってんだろ?

きれいに字が書けるメリットが減ってきているから、むしろものすごい勢いでタイピングする訓練をした方がずっと役に立つんじゃないかという気がする。


最近、試しにケータイからブログを書いてみて気づいたけど、快適に入力できるかどうかで書く内容も結構変ってくる。

ほんとはちゃんと言いたいことがあっても、入力がめんどいとまあこんなもんでいいやって気持ちになっちゃう。

快適にタイプできないと自分の能力を開放できない。

だから入力スピードを鍛えることはほんとに大事だと思うんだよ。


まあ、習字には習字で美的なセンスを鍛えるとかもっと別な目的もあるんだろうけど。

2010年11月3日水曜日

モンティ・ホール問題

ちょっと休憩時間にあれこれサイトを見てたら、モンティ・ホール問題を見つけた(http://ow.ly/33hpK)。


そーいや、この問題昔もみたことあるなーと思ってもう一度考えてみました。


結構頭の体操になって楽しいですね。


直感と一致しないようなするようなもどかしい感じがたまらないです。皆さんもぜひチャレンジしてみてください。

2010年11月2日火曜日

「tuntuku日記 Tips」を作成

自分は基本的にフォルダ分けとかしないで検索する主義。

だからブログも内容ごとに細かく分けたりしないで、基本的になんでも思ったことはこのブログに書いてきた。

Tipsなんかも書いておいた方が後々便利だし他の人の役にも立つかなと思ったんだけど、さすがにこれは分けた方がいいかなと思った。

日常の出来事、気になるっていることなんかがいろいろと書かれている流れで突然Tipsが出てきたらウザイし。


ということでTips用のブログ「tuntuku日記 Tips」を作成(http://tuntuku-tips.blogspot.com/)。

例えば、UbuntuにGoogle日本語入力をインストールしようとしたらエラー出たんだけどこうやったらうまくいったとか、そういうことをアップしていこうと思う。

基本的には個人用のメモだけど、ブログとして公開しておくことで検索にヒットして何かしら皆さんの役に立つこともあるかなと。

tuntuku日記 betaの「beta」の意味

このブログのタイトルは「tuntuku日記beta」になっているんだけど、「beta」ってなんか意味あるですか的な質問があった。

せっかくなのでその意味を書いておこうと思う。

ソフトでよくbeta版ってのを耳にする。これはソフトウェアの開発途上版のことだ。

自分はいつも今の自分はbeta版だと思っている。

ある程度いくところまでいって安定してきた感じじゃなくて、これからまだまだ改善されますよ、成長しますよって気持ち。


人間皆発展途上。


これから大いに発展しようじゃないか。


そういう気持ちを込めた「beta」。

2010年11月1日月曜日

久しぶりのSkype

今日は何ヶ月かぶりスカイプで英語で話しをした。

すげー久しぶりにログインするのに話しかけてきてくれる人がいるのはありがたい。

Twitter, Facebook, Lang-8, Skype...といろいろとやっているとチェックするものが多くて、どうしてもサボり気味になるものが出てきてしまう。

せっかく海外にできた友達とのつながりが切れるともったいないから、どれも適度に使っていかないとな。Ubuntuでちゃんとスカイプが動いてくれないこととかも問題なんだけど…。


まあ、とにかく久し振りに英語で話したんだけど…




ひどかった(笑)。


結構、いろいろと意見を聞かれて言いたいことはたくさんあったんだけど、全然うまく言えなかった。

仕方ないから、ほんとの自分の意見とは違うこと、もしくは一応自分の意見の通りなんだけど説明が粗すぎて自分が意図した感じに伝わらない感じにしか言えなかった。

従って、不本意な反論を受ける。


うーん、悔しいのう。


でも、最近使っていない脳が久しぶりに起動して楽しい感じだったし、モチベーションも上がった。

やっぱり野生の英語はいいなー。

勉強勉強っと。

2010年10月31日日曜日

プレイステーションムーブ

飲み会に行く前に友達がプレイステーションムーブを買いたいというのでついて行った。

思ったよりプレイステーションムーブが売れていてびっくり。スポーツチャンピオンとかプレイステーションムーブ用のソフトが売れ切れてた。

ってか、ちょうど前の客のところで売り切れたらしい(笑)。

だから画面にお絵かきする感じの変わりのソフトを買ったみたい。


飲み会が終わったらオレの家にきて早速やってみた。

プレイステーションムーブは先端の部分がきれいに光って見た目的にもかわいい感じ。


プレステ用のウェブカメラがよくないのか、画質の悪さが気になったけどお絵かきソフトもそこそこ楽しめた。普段全然使ってない脳を使った感じ。

自分は絵を描く才能がゼロなので、指示にしたがっていっていい感じの絵がかけるとうれしい。

2010年10月30日土曜日

ここ一年のブログを振り返ってみた

このブログを始めてそろそろ一年になる。

自分はあまり過去を振り返ったりしないタイプなのだが、始めて約一年という丁度いい節目なので久しぶりに自分のブログを振り返ってみた。


ブログを読み返してみて気づいたこと…




「初めての電子書籍」っていうエントリーが2つあった(笑)!!!!




これはちょっとウケたw

(でもちゃんと説明すると、二回目のやつはスマホで読むのははじめってことだから決してぼけてるわけじゃなないよ。)


まあそんなことはどうでもよくて、気づいたことは、インターネットを活用して新しく始めたことがたくさんあったなということ。

このブログもそうだし、Twitter、Facebook、Lang-8、Evernote、レアジョブなどなどこの一年間で新しく使い始めたものは数え切れない。

どれも使い始める前は、自分にとってどれだけ意味のあるものかは分かっていなかった。でも、使い始めたらきっと便利なことがあるんだろうなと思ってなんとなく使い始めた。

そんなものばかり。

今ではそのほとんどが自分の生活で欠かせないものになっている。


TwitterやFacebookなんかを通して、面白い情報にたくさん出会えるようになった。

知っている人とも知らない人ともたくさんコミュニケーションを取れるようになった。

インターネットは世界をつなぐ。Lang-8を通して海外の友達ができた。英語力も格段に伸びた。

レアジョブで素晴らしい先生に出会って、レッスン以外でもいろいろとやりとりをするようになった。

次々と入ってくる大量の情報を全部Evernoteにまとめておけるようになった。

他にも書ききれないほどいろんな変化があった。

ものすごく視野が広がった。


インターネットって素晴らしい。ほんとインターネットに感謝。



こんな感じでここ一年はものすごくよくネットを活用するようになった。特に前回の年末年始あたりを境に生活が変わり始めたと思っている。

研究など忙しい毎日を送っていると、どうしても新しい便利なものを発見するための時間が削られてしまう。

だから、年末年始は一切研究をしないと決めて、いろいろと便利そうなサイトやソフトを発掘するのにたくさん時間を注いでみた。

今思うとこの時間がむちゃくちゃ重要だった。


なんだか忙しい毎日だけど、新しいものを発見する、今あるものにこだわらないで新しいものに乗り換える。

そういうことに時間を割くことが大事。



なんか…年末でもないのに一年を振り返ってしまった。まあ、いいか。とにかくこれからもネット生活を楽しんでこっと。

USTREAMで配信とかもやりたいなー。

なんか面白そうなもの、便利なものがあったらぜひTwitterで教えてね。

2010年10月29日金曜日

初めての電子書籍

今日は初めてiPhoneで電子書籍を購入して読み始めた。

今まではあんな小さい画面で本を読むなんて絶対無理と思ってたけど、読み始めてみると全然いけた。

文字もきれいだし、すごく読みやすい。


ケータイで本が読めると、本を持ち歩く手間も省けるし、ちょっとしたスキマ時間にも読書できるのですごく便利。

しかも値段もすごく安い。茂木健一郎と高田純次の対談本をダウンロードしてみたんだけどたったの115円だった。素晴らしい。


ネットショッピングで物を買うときなんかは届くまで時間がかかってもどかしいけれど、電子書籍だと読みたいと思ったときにすぐに手に入るのも魅力的だ。


いいことづくしですな。


あっという間にCDショップがなくなっていったように、本屋がなくなる日もそう遠くはないんだろうなと感じた。


でもそうなったら、立ち読みで本を読破できなくなるのは残念だなー(笑)

2010年10月27日水曜日

カスタマーサービス

今日は試しにiPhoneからブログをアップデート。

昨日あたりからiPhoneでメールを受信できなくなったので、カスタマーサービスみたいなところに電話してみた。

設定を初期化してまた設定しなおすみたいなことを何度か繰り返してなんとか解決。

結局原因はよくわからなかったけど。

それにしても電話で対応してくれた人が粘り強くがんばってくれたおかげで本当に助かった!感謝、感謝

せめぎ合い

今週は香港から先輩が来ていて、研究室に滞在中。


いいなー、海外。楽しそうだなー。


いいなー、いいなー。


日本は今日めっちゃ寒かった。なんかもう冬の空気になってる。


帰ったら部屋寒いんだろうなー。寒いの苦手。ヒーターないと死んじゃう。


でも、ヒーターは奥にしまってあるんだよね。めんどくさいのも苦手。


寒いの我慢するか、めんどくさいのを我慢するかのせめぎ合い。

2010年10月26日火曜日

将来についていろいろと考えてみた

今までは日曜日も基本的に研究に費やしてきたが、打ち合わせが火曜日になったことだし、日曜日はなるべく研究とは違うことに時間を費やすことにした。

昨日は将来どうするかについて、ネットや本を参考にしながらいろいろと戦略をねってみた。

こういう時間は結構重要だと思う。

ドクターに進学している時点ですでにかなりリスクは追っているので、もうリスクとかは気にせずに、人とは違う人生を思いっきし突っ走りたいなと思った。

きっと大きなリスクを終わないと大きな成功もない。

一度しかない人生だからなんかとてつもなくでかいことを成し遂げたい!!!!

やりたいことはなるべく公言することにした。その方がもう言っちゃったし、あとには引けねぇみたいな気分になってくるしね♪


なんとかなるさ精神でハイテンションでいこーっと☆

2010年10月25日月曜日

懐かしい人からたくさん返信がきた!

ドコモからソフトバンクに移ったのでケータイのメールアドレスを変更することになった。

メアド変更とかそういうめんどくさいことは基本的にやらないタイプ。だからメアド変えるのは高校以来。


もうずっと連絡をとっていない人、名前を見ても誰だか思い出せない人もたくさんいたけど、選別するのも面倒なので電話帳に入っている人全員に連絡メールを送信。


そしたら、久しぶりに連絡取るような人から結構返信が帰ってきた。

メアド変わりました、ってメールに返信する人って結構いるもんなんだな。

自分はいつも返信してなかったし、メアド変えた経験もずっとなかったから気づかなかった(笑)


返信来ると結構嬉しい!みんなありがとう☆


せっかくなので「最近どうしてるの?」的な質問とかいろいろとしてみた。


昔とそれほど変わらず順調にやっている人、夢を実現した人、自分の好きなことを見出して頑張っている人。

いいねー、いいねー。


自分はまだ学生だけど、大多数の人は就職している年齢。

自分は今まであまり人にアドバイスを求めるタイプの人間ではなかったけれど、就職するとどんな感じ?とかいろいろと積極的に聞いてみた。



なんか視野が広がった。


みなさんこれからもよろしく。

ネットのおかげでいろいろとやりとりがしやすい時代なのでtwitterとかそういうところでもいろいろと話しましょう♪






2010年10月24日日曜日

寝そう

飲み会に行ってきたー♪楽しかったー♪よし、寝るぞ♪って思ったらブログアップデートしてないじゃん!

この前、毎日更新するって宣言したばっかりなのでちゃんと今日もアップデートしておきたいと思います。


今日はついにケータイをiPhone4にしました☆

まだほとんど使いこなせてないけど、すごい楽しい感じ。

ってかアップルの製品はまじデザインがかっけーわ。


いろいろ使ってみてからちゃんとブログに書こうと思います。


んでは、グッナイ

2010年10月22日金曜日

カップめん

ここ2週間くらいほとんど毎日カップめんを食べている。

「よし、カップ麺は今日で最後。明日からはもっとまともなものを食うぞ」

と何度も決意するんだけれども、どうして食べてしまう。だって安いんだもん。

しかし、さすがにカップめん食い過ぎてだんだん気持ち悪くなってきた。


ハンバーガーを一ヶ月食べ続けるという実験をしたドキュメンタリー映画「スーパーサイズミー」を思い出した。あれも途中でかなり気持ち悪くなってた感じだったなーと。


よし、これからしばらく禁カップめんでいこう。

すぐ心が折れそうなことはなんでもブログで宣言。そうやって自分を追い込むw

全体を伝えるために具体的に部分を伝える

昨日、学内の就職セミナーに出てみた。

自分はM2のときにも全然就活しなかったし、就活ってどんなもんなのかまだいまいちよくわかっていない。

もし、企業に就職するんであればそろそろ本気で就活を始める時期だし、まずやってみないことには企業に興味があるのかどうかもわからない。

結局研究の道に突き進むとしても、いろんな世界を知っておくことは悪くないだろうということで、就活を始めてみることにした。


昨日のセミナーでは自己分析だとか、企業はどんなことを知りたがっているか、というような話だった。

いろいろと資料が配られてきたけど、その中に実際に会社で働いている人たちの感想が並んでいる資料があった。

これを見ていてあることに気づいた。


「つらいときもあったけど、それを乗り越えてうまくいったときはうれしかった」などと書いている人は漠然としていてその人の人間像が見えてこない。


「入社して3ヶ月目のある日、…」とかすごく具体的な内容を書いている人の方が、どんな時にどう感じる人なんだっていうのがはっきりと見えてきて魅力的に思えた。


数学や物理の世界ではひとつの事実よりも、様々な場合を含む抽象的な数式の方がえらい。

でも、どんな人間なのか知りたいというような時には、抽象的な言葉の羅列よりも、具体的な一例の方がずっとその人の全体像を見出すの役立つ。

なんか面白いなーって思った。

人間には、具体的なものから補完して普遍的なものを見出す能力があるんだなということを改めて感じた。

2010年10月21日木曜日

英語の勉強を本気モードで再開

自分が住んでいる地域では来月末頃に行われるTOEICが今年最後ということで申し込んだ。

ちょっと何ヶ月か前までは毎日のようにLang-8上の英語の日記をアップデートしたり、Smart.fmで単語覚えてたりしてたんだけど、最近サボリ気味だった。サボってたというよりは物理の勉強とか他のことの優先順位をあげてただけだけど。


ペーパーテストなんてほんとくだらないものだけど、勉強するきっかけとしてはいいと思う。だからこれを機に毎日英語の日記書くのも、単語覚えるのも再開。ついでにこのブログ毎日アップデートするのも再開。


ついでに自分を追い込むために今回の目標もここで宣言。

最低の目標: 800点
中間の目標: 860点
最高の目標: 900点


結果がわかったらちゃんとこのブログで点数を報告しようと思う。(あー、これで逃げ道なくなった)



ぬおー、こんなこと書いたら何が何でもやるしかねぇって気持ちになってきた。よーし、がんばるぞい。応援宜しく!

2010年10月20日水曜日

迷わずフルスロットルで突き進もう

飲み会のあとに代行で家に向かう途中のことを思い出した。

タクシーや代行の運転手はそんなに頻繁には道を確認してこない人が多いように思うが、そのときの運転手は結構心配性の人だったらしい。

何度も何度も「まだ真っ直ぐでいいですか?」と聞いてくる。

まだまだ真っ直ぐ進んでいってもらっていいんだけど、その運転手はそろそろ曲がらないといけないんじゃないかと不安に思っているらしい。

だからなかなか車のスピードが出ない。

何度も何度もブレーキを踏んでしまう。

そのまま真っ直ぐどんどん行っていいのに。



なんかこの運転手を見ていて、人生もこんな感じなんだなって思った。

迷いもなく、どんどん突き進んでいけばいいのに、本当に自分はこのまま突き進んでいっていいのだろうかという不安がどうしてもつきまとう。

だから何度も立ち止まってしまう。

なんの迷いもなくフルスロットルで突き進めたら、意外とあっという間に目標に到達してしまうのかもしれないなと思った。

2010年10月7日木曜日

Google日本語入力を入れてみた

UbuntuにGoogle日本語入力をインストールしてみた。
(ちなみにここにインストール方法は書いてない。それを期待して検索で飛んできちゃった人、すまん。)

前からずっとインストールしようと思ってたんだけど、途中でエラーが出ちゃって困ってた。

しばらく経ってまたインストールにチャレンジしてみると解説しているサイトが増えていて、おかげで対処法がわかって無事にインストールすることができた。


使ってみないと本当に便利なのかどうかもよくわからないので、テストを兼ねてブログをアップすることにした。

うーん、なに書こうかな。


そーいや、最近飯を食っている間とかに録画した映画をみたりしている。

映画ってだいたい2時間くらいあるから、なんか見るぞって気合い入れないと見れない気がしてなんとなく避けてた。

んでも、テレビでやってるやつをハードディスクに録画しといて、飯くいながらちょこちょこ見てると結構いける。次々に映画を消化できる。

細切れ時間の偉大さを感じる。



ってなんとなく文章書いてみたけど、標準搭載のAnthyよりはGoogle日本語入力の方がずっと調子がいい気がする。

うん、いい感じ。

2010年10月4日月曜日

突然やってきた

喫茶店に行って勉強しようかなーと思って準備していたら、高校のときの友達から電話が着ていたことに気づく。そんで電話かけてみた。

おれ:「なんか用?」

友達:「お前いまどこ?」

おれ:「家だけど」

友達:「わかった」


わかった、ってなんだよ(笑)なんかおれの意思とは関係なくとりあえず来るらしい。

相変わらず適当なやつらだ。


あいつらが来る前にトイレでも行っとこうかなー、と思って玄関の前を通りかかったら…



もう中に入ってきてるし(笑)!


うちひとりはマンガを持参してきていて、どうやらおれの部屋で読む気らしい。

そしておれともうひとりは録画しといた海猿を見ることにした。


海猿おもしれわー。


そんでやつらは帰っていった。

なんだかよくわかんなかったけど、楽しかったからいっか(笑)

2010年10月3日日曜日

喫茶店

なんか久しぶりに自分のブログ開いたら背景が派手でビックリした(笑)。そーいえば、こんな背景に変えたんだったな。

なんか最近の急激な温度変化にやられて風邪気味なのか、今日も起きたときになんとなく具合が悪かった。家で勉強していると、この具合の悪さにやられてダラダラしたり寝ちゃったりしそうなので、喫茶店で勉強することにした。

行く途中にリポDを買って飲んだ。

喫茶店についてさっそく勉強を開始するもやっぱり具合が悪い。気のせいじゃない。どうしよう、やっぱり帰ろうかなー、と心がぶれまくり。具合が悪いときは思い切って休んだ方が結局いいんじゃないかとかそーゆー考えばかりが浮かんでくる。

ふと前を見ると子供が必死に勉強している。必死にというか結構楽しそうだ。

くそーなんかテンション下がってる場合じゃねー、こんな子供に負けてたまるかという気持ちになってくる。

なんか猛スピードで計算を始めたらすげー集中してて、そのまま9時間くらい喫茶店で勉強してた。思いっきり集中してその世界にどっぷりとつかっているときの間隔が好きだ。

気がついたら具合もよくなっててなんか絶好調だ。

あのとき帰ってなくてよかったー、と思った。前の席にいた子供、ありがとう。


明日もリポD飲んでがんばろっと♪

2010年9月26日日曜日

復活

いろいろと忙しかったり、やることの優先順位を変えたりしたこともあってブログの更新がストップしていた。気がついたら前回の更新から2ヶ月近くも経っている。

いいかげん更新しよう。

ブログを書き始めたころは結構どうでもいいような短いこともここに書いていたが、そういうことは大体ツイッターでことたりてしまう。

だからわざわざブログに書くからにはしっかりしたことを書かないといけないかなという気持ちもあって更新がストップしてしまった。

まあ、そんなに深く考えずにまた気ままにまた書き始めてみようと思う。

書いているうちに、オレってこんなこと考えてたんだなーとかいろいろと気づくことも多いしね。


最近は学会とかいろいろと出かけたのでとりあえずその時の写真とかでもアップしようと思う。

2010年7月28日水曜日

手書きの作文

ちょっと頼まれごとがあって400字程度の作文みたいなのを書いた。手書きで提出しないといけないんだけど、とりあえずパソコン上で文章を作成してそれを後で手で書くことにした。

やっぱり文章を書くときはパソコンの方が圧倒的に調子がいい。

文章を書く前にまず、その文章は誰が読むのかなどを意識して、その文章で意識すべきポイントを羅列する。

それから、順序とかどうでもいいから文章の中に入れてもいいような中身をダーっと箇条書きにしていく。

それでちょっとでも書き出せそうな雰囲気が出てきたら一気に書き進める。まだちゃんとどうするか頭の中でまとまってなくても書き始める。そうするとなんか調子が出てきて、どんどん書けてくる。

それで出来上がった文章を読み返してみるとやっぱり変なので、修正を加えてナチュラルな文にする。

こうやってやると割と簡単に文章が書けるもんだ。最後の手書きをしているときにふと思い出したんだけど、小学生の頃は作文を書くのがものすごく苦手だったし嫌いだったな。

単純に今よりも能力が低かったってのも大きいと思うけど、やっぱりいきなり手書きで書くってこともすごく問題だったんだなと気づいた。手書きで書くとなると、どうしても初めからちゃんとした文章を書かないといけない気分になってしまう。

改めてパソコンって便利だなーって思った。

2010年7月23日金曜日

誕生日

昨日、7月22日は誕生日でした!メッセージくれた皆さんありがとう☆

最近facebookもよく使ってるんだけど、そっちの方でもたくさんメッセージくれてうれしかった。

自分はわりと最近までは誕生日とか記念日とかそういうたぐいはあまり気にしないタイプだった。別に日付がそのときと同じになったからってなんかなるわけでもないし、みたいな感じだった。


でも最近は誕生日とか記念日の大事さがわかってきたように思う。日付が同じなんてことはやっぱりどうでもいいんだけど、ありがとうとかおめでとうって言ったり、ふと立ち止まって過去を振り返ってみたりするきっかけが必要なんだね。きっと。

そう考えると誕生日とか記念日ってやっぱり大事なんだねって思う。




2010年7月21日水曜日

飲み

先週の土曜はkyoheyと飲みに行った。さすがに土曜の夜だけあって、どの店も混んでた。結局、いつも行ってる店に行った。店員に謎の雑誌を渡された(笑)。なんで突然あの雑誌くれたんだろ。

そんで次はカラオケへ。なんか最近すげーカラオケ行きたい気分だったから楽しかった~♪まあ、もうちょい歌いたかったけどなー。それとあいつは相変わらずふざけたやつで、人の飲み物にわたあめとかいろいろ入れていたずらしてた…

次の日食ったラーメンもうまかった。


またあそぼーぜい。

2010年7月16日金曜日

耳をすませば

金曜ロードショーで4週連続でジブリ映画をやっているので録画している。家に帰ってきて飯を食っている時間なんかにちょっとずつ見ているんだけど、今日は耳をすませばを見た。

いやー、やっぱりジブリはいいね。先週見た紅の豚もよかったけど、耳をすませばもすごい良かった。うーん、青春だね。なんか素敵な気分になった。あと歌もいいし。

ジブリはなにげない日常とかをいい感じに表現するのがほんとうまいと思う。

借りぐらしのアリエッティもなんかみたい気分になってきた。

レッスン

今日はダンス教室に行ってきた。なんか最近何年かぶりかでレッスンを入れた。最近やることあり過ぎてマジやばいんだけど、ダンスパーティーで踊ることになったのでちゃんと練習しないとね。

いやー、今日も目からうろこが連続のレッスンだった。先生の動きマジやばい。自分の動きがいかに途切れまくっているかがよーくわかった。

ダメなところがたくさん判明したけど、逆に言うとどこを直せばいい感じに踊れるかはっきりしてるってことだしやりがいがあって楽しい。一日のうち大半の時間をパソコンの前で過ごすから気分転換にもなるし。


それと先生になんでそんなもじゃもじゃな頭なの?みたいなこといわれた。変な髪型の方がアインシュタインみたいな気分になれて研究が楽しいかなと思ったんだけど(笑)

夏だし、次はもう少しさっぱりした感じの髪型にするか。

2010年7月15日木曜日

1分間でストーリーを作る

英語の練習としてスカイプで友達と話しているときに、一枚の絵を見て1分間でそのストーリーを考えるという遊びをした。

なんか変な着ぐるみを来ている女の人の絵を見てなんでそういうものを着ることになったのかストーリーを考えてみたり、少し血のついた怪しげな袋をもっているおっさんの絵を見てストーリーを作るとかそんな感じのことをした。

一つはそこそこおもしろい感じのストーリーができたが、一つはあまりにもひどいストーリーだった。

自分からストーリーを考えるなんてことはほとんどやったことがないからなんかいつもと全然違う頭を使った感じする。とにかくすごく楽しかった。

こういうのをときどきやって遊んでいるととてもクリエイティブになれる気がする。

2010年7月14日水曜日

またしてもマンガ喫茶で寝ることに

土日に普段と全然違うことをするとリフレッシュして平日がなんかいい感じだ。効率が上がっている感じがする。

来月は研究室の後輩たちと一緒に名古屋に行くことになった。お金がもったいないので青春18切符を使って行って、さらにマンガ喫茶に泊まろうということになった。

先週東京に行ってマンガ喫茶に大分お世話になったが、またマンガ喫茶で寝ることになりそうだ。でもこういう貧乏旅行みたいな方が意外と楽しかったりする。

こういうの学生のうちじゃないとできなそうだから今のうちにたっぷり堪能しておこう。

金があれば楽しいってわけじゃないんだよな~。

2010年7月12日月曜日

夜行バス、そして打ち合わせ

今日夜行バスで帰ってきたんだけど、今日打ち合わせがあったので急いでスライドを準備した。なんとか間に合ったもののなかなかしんどい。眠い。

やっぱり夜行バスのダメージは半端ない。

でも週末に普段と全然ちがったことをするとなんか気分がリフレッシュしていいね。週末遊んだ今週はおもいっきり頑張ろう。

だがとりあえず仮眠をとろう…

2010年7月11日日曜日

東京でダンス部の友達と飲み

ダンス部にいたころの友達に会いに東京にやってきた。お世話になったダンスの先生が結婚することになったので、先生たちにメッセージビデオを送ることになったんだけど、ダンス部の友達は今ほとんど東京にいるので、自分がわざわざ東京に出てくるはめになった。

金がもったいないから夜行バスで行くことにした。久しぶりに夜行バスに乗ったけれど、やっぱり寝れない。3列シートのやつだとまだいいけど、ケチって4列シートのにしたから余計に寝れない。となりのおっさんはガンガンこっちに寄りかかってくるし、眠気が来たころに休憩所について車内が明るくなる…。

んで結局新宿で飲みながらビデオ撮影。居酒屋の中で飲みながら撮るからそれはそれはもうグダグダでひどいビデオだった。飲みは楽しかったけれど、ビデオがあまりにもひどいだろうということで撮影しなおすことに。

終電の時間が迫っていて帰らないといけない人もいたので、仕方ないから新宿の駅前で大声出しながら無理やり変なビデオを撮影することになった。あきらかにただの酔っ払いの集まりのビデオで、こんなものを結婚する先生に送って喜んでもらえるのかはよくわからない(笑)

最終的にある友達の家にみんなで泊った。つぶれてなぜか風呂場で死体のように寝ているやつとかいるし、なかなかおもしろかった。

今からまた夜行バスに乗って帰るところ。明日は月曜だからマジきつい。

2010年7月9日金曜日

懐かしい写真を掘り起こしてみた

あまり使ってないデジカメを久しぶりに掘り起こしたのをきっかけに中に入っていた写真を見てみた。

なんか懐かしい。

あまり過去は振り返らないタイプなので、昔撮った写真をみたりすることってほとんどない。でもせっかくの機会だからパソコンの中の写真の整理もかねていろいろと昔の写真を見てみた。

そーいやこんな髪型してたなとか、こんな服着てたなとか、こんなところ行ったなとか、こんなあほなことしてたなとかいろいろ思いだしてきてかなり楽しめた。

写真撮るのってなんとなくめんどくさい感じがしてあまり撮らないんだけど、あとから見返す楽しさを考えたらたくさん撮っておいた方がいいね。

今週末は出かける予定ので写真撮ってくるかー。

2010年7月7日水曜日

Let's learn Nihongo

最近facebookをよく使っている。日本ではmixiなんかが人気なのでfacebookを使っている人はまだまだ少ないけれど、海外の人といろいろとやりとりできるのでmixiなどともまた違った楽しさがある。

おとといLet's learn Nihongoというコミュニティに招待されたので、参加することにした。まだできたてのコミュニティで人数が二桁程度でまだまだ少ないけれど徐々に増えつつある。

このコミュニティは日本語を勉強してる超初心者向けのもの。当然、日本語を勉強している人は参加できるし、日本語を教えてあげる立場として日本人も参加することができる。漢字が全く読めない人、ひらがな、カタカナもあまりよくわかっていないのでローマ字で書かないとわからないレベルの人がたくさんいる。というか英語でやりとりしないとほとんど通じない(笑)

とりあえず、日本語を勉強するのに便利そうなサイトの紹介や、ちょっとした日本語のクイズを出してみた。なんかもっといいアイディアないか模索中。なんかちょっとでも日本語を勉強している人の助けになれればなと思う。

facebookやっている人、もしくはこれからやってみようかなという人は是非Let's learn Nihongoに参加しよう。

2010年7月6日火曜日

気が付いたら余裕で半年過ぎてた

そーいえばこのブログを初めてそろそろ半年を過ぎているんじゃないかとちょっとアーカイブを見てみたら、実は11月から始めていたことに気づいた。

半年なんて余裕で過ぎてるじゃん。

最近はちょっと更新サボりぎみだけれども、毎日に近いくらいの勢いで更新し続けてきた。半年を超えると結構な分量になるものだ。

この量を一気に書けっていう宿題があったとしたら絶対無理だっていうと思う。毎日コツコツやることの大事さを感じる。

2010年7月3日土曜日

イラストレーター

論文に載せる模式図を描きたいのでイラストレーターを使い始めてみた。なんか別のソフトで描いてもいいんだけど、せっかく妹がイラストレーターを持っているので、これを使って描いてみることにした。

まずは簡単な曲線の描き方などから練習して見た。今まで基本的にパワーポイントでしか模式図を作ったことがなかったけれど、こちらの方がはるかに便利そうだ。

しかし、始めは意外と難しい。せっかくペンタブレットを持っているのでそれを使っていろいろと絵を描いてみるも結構難しい。久しぶりに絵を描いてみたけど、絵のセンスのなさが全開に出ている(笑)。なんとももどかしい。うん、でもまだ練習し始めたばかりだし、きっときっと素晴らしい図が描けると信じている(笑)。

2010年6月30日水曜日

World Cup パラグアイ戦

日本が負けてほんと悔しいけど、感動した。サムライブルーかっこよかった。チームに一体感があったのが本当によかった。ありがとう!!!!!

日本のサッカーの未来に大きく影響を与えた試合だったと思う。4年後、もっともっとパワーアップしてもっともっとすごい試合を見せてほしい。

なんかすげぇサッカーしたくなってきた。

2010年6月27日日曜日

ネトゲ廃人

ちゃんぽんとぷなという変なあだ名を持つ中学のときからの友達と飲みに行った。

ちゃんぽんとは1、2ヶ月に一度くらいのペースであっているが、ぷなと会うのは中学校を卒業してから3回目くらいのような気がする。

ひさしぶりに会うと面白い過去の話しが聞ける。実はぷなは2年間ほどネトゲ廃人だったらしい。ずっとチャットばかりしていて、2年間のブランクを経てリアル世界の人たちと話した時にはうまく話せなかったとか。頭にチャットしてる映像ばかりが浮かんできて、口がうまくまわらなかったとか。

ネトゲ廃人とか話題になってたけどまさか身近にこんなやつがいたとは。

2010年6月26日土曜日

デンマーク戦 すごいぞ日本!

いやぁ、まじすごかったね!!!徹夜で見てよかったわ。すげぇ。なんか日本に勢いを感じるよ。

本田の無回転フリーキック。えっ、マジで。もう入っちゃったの?!って感じだった。

そして、遠藤のフリーキック。また、本田が蹴るのかと思いきや遠藤。頭いいな。そして、うめぇ。

PKももう少しで止められそうだった。川島の悔しがり方がたまらん。気合い入りまくってる。

3点目は本田のパスから岡崎。本田は自分が目立ちたいだけじゃなくてちゃんと周りを考えているんだなと改めて感じた。


有限実行はかっこいいね。おれもビッグマウスで行きたい(笑)

サムライジャパンまじ気合い入ってるよ。うん。ほんと日本に勢いを感じる。

ずっと暗いニュースが続いていた日本だけど、はやぶさといい、日本のサッカーといいやっぱり明るいニュースはいいね。

直接生活とは関係しないようなこういうところにも国が金を注ぐ重要性を感じる。

お好み焼きを食べに行った

最近なんかいろいろとやりたい多くてブログがやや放置気味になっていた…


火曜日にひとみとあゆみとお好み焼きを食べに行った。あゆみはマジで久しぶりに会った。何年ぶり??

ちょっと会ってないだけで、みんなそれぞれいろんなことが起きているものだなと感じた。おかげで話題は尽きない。気がつくと閉店の時間になっていたみたいで、客は自分たちだけになっていた。

あ、それとおめでたい話もあった。おめでとう。

2010年6月24日木曜日

みんなで一緒に応援しよう

実は昔サッカー部だったんだけど、普段全然サッカーを見ない。

しかし、ワールドカップともなれば話は別だ。今日の日本対デンマークを見るのはほんと楽しみ。なんとか決勝リーグに進んでほしい。

そして、純粋にサッカーを見るだけでなく、twitterでつぶやきながら観戦する喜びを覚えてしまった。みんなツイートしながら一緒に観戦を楽しもう♪

それとワールドカップは世界共通の話題なので、スカイプで話すときなんかも盛り上がれるのでいいね。

よし、やることたくさんあるけど、しっかり観戦できるように集中して終わらせよう。

2010年6月20日日曜日

「HOME」 ものすごく考えされられた。 

http://www.youtube.com/watch?v=jqxENMKaeCU&NR=1

ワールドカップのことについてでも書こうと思ってたけど、上のリンクのビデオを見てちょっとそれどころじゃない気持ちになった。

これを見て凄まじい衝撃が走った。自分はあまりにも何も知らない。世界中にいる他の国の人々の生活、他の動植物、地球全体のこと。何も知らないんだと気づかされた。

「まさに百聞は一見にしかず」で、文字で見ているだけでは分からない世界の様子が伝わってきた。

世界はものすごい絶妙なバランスで成り立っている。その中で人類が地球に与える影響はここ何十年で急激に増大した。

環境問題を解決しなければならないなんて誰でも思うことだが、話はそんなに単純じゃない。全体最適を考えるのはそう容易なことではない。

みなそれぞれ自分たちにとって一時的に最適なこと、部分最適を考えている。というか考えざるを得ない。そうしなければ多くの人は生き残るすべがない。食べなければ生きていけない。食べるには農地が必要。農地を得るために森林を焼き払う。温暖化が進む。いろいろなことが起きている。


2050年には1/4の種が絶滅の危機にひんする。絶滅するスピードは昔の1000倍速だ。

一日に5000人が十分な水が得られず死んでいく。

2025年には20億人が水不足の状態になる。



。。。自分には何ができるか。

2010年6月19日土曜日

20分くらいの仮眠

最近昼寝をするようにしている。あっ、生活リズムずれてるから夜寝かな(笑)?

とにかく一日の中で2度目の食事をとった後あたりのタイミングで20分程度の仮眠をとる。

ちょっと仮眠をとると集中力が劇的に回復するとかいう研究結果をネットのニュースで見たことがあるけど、マジで効果絶大。

集中力回復しまくりだし、疲れも取れるのでやる気がみなぎってくる。疲れた状態で無理やり頑張るよりもはるかに勉強や作業が進む。

個人差もあるだろうけど、自分には凄く合うみたい。みなさんも是非お試しあれ。

2010年6月17日木曜日

録音された自分の声を聴いてみた

昨日skypeで話しをしたときに相手が会話を録音してたみたいで、後で送ってくれた。

録音された自分の声ってなんか違和感を感じるのはわかっているが、英語を話している時の自分の声を聴くのは初めてだったのでなんかドキドキした。

なんか日本語話しているときよりも声が低い感じがした。すげー面白い。

っていうかそんなことよりももっと滑らかに話さないといけないなと思ったんだけれども。

とにかく、すげーいろんな発見があった。いろいろやってみるもんだな。自分の話し方に凄く意識が行くようになった。

日本語を話している時のようにもっとスムーズに言いたいことを自由に言えるようになりたい。っていうかなる。目標は高く。

2010年6月15日火曜日

World Cup Japan vs Cameroon

日本勝利マジおめでとう!!!!!!!!

いいねー!日本はサッカーに限らず全体的に暗い感じのニュースがずっと多かったように思うけど、はやぶさといい、サッカーといい素晴らしい。なんか久しぶりに日本に勢いを感じる。

やっぱり勝つっていいね。選手の気合を感じた。まぐれでも何でもいいからこの後の試合も勝ってほしい!ガンバレ日本!


ちなみに今回の試合は、初めてツイッターしながら見た。どんな感じのなのかなと思ったけど、すげー楽しかった。他の人のツイートも見ながら試合見ているとなんか一体感があっていいね。参加型のテレビの見方っていいな。

次回も是非ツイッターから応援しようと思う。

2010年6月14日月曜日

久しぶりの更新

久しぶりの更新。何か先週はいろいろと忙しくて全然更新する暇がなかった。

平日は思いっきり研究して、土曜は飲み会って感じの一週間だった。飲み会の後は友達が泊まりに来た。誰かが部屋に来る予定がないと全然掃除しないからいいきっかけになった。

昨日は二日酔いでだるかったけど、今日からまた全開で頑張っていきますかー!って感じ。


久しぶりにブログを更新しようとしたらなんかテンプレートのバリエーションが増えていたみたいだったので、ちょっと派手なやつにチェンジしてみた。なんか背景の色が強すぎて見にくい気がするがまあいいか。またすぐに変えるかも。

また毎日ブログ更新していこうと思うんで皆さんよろしく♪

2010年6月5日土曜日

フレッシュマンキャンプ@蔵王

フレッシュマンキャンプとかいう学部生の遠足の付き添いで蔵王に行ってきた。

こんな日に限って朝から雨でじめじめしていてなんとも微妙な天気。

午前中は室内で議論していて、午後はバーベキューやら創作活動をした。

議論のテーマは「物理科をどうPRするか」というものだった。自分は司会進行役だったんだけどこれがなかなかおもしろかった。議論は好きなので司会のくせにいろいろと意見を言いたくなったりもしたが。

授業をネットで配信しようとかいろいろと意見を言ってくれる人もいたが、大半の人が沈黙気味だったのは残念。議論する力はマジで大事だと思うんだけど。

「ハーバード白熱教室」をよく見ているんだけど、あーやって学生がしっかり意見を持って議論できていることは改めてすげーなと感じた。


バーベキューは普通に楽しかったし、うまかった。これも働いている時間にカウントされている上にタダで食えるというのがすごい。世の中には素晴らしいバイトがあるものだ。

最後の木を使って良くわからないものを作る創作活動をした。おれの芸術のセンスはゼロだなということを改めて認識した。しかしながら、おれの哀れな作品を写真に収めていった人が一人だけいた。

2010年6月3日木曜日

フレッシュマンキャンプの打ち合わせ

何をするのかもよくわからないままフレッシュマンキャンプとかいうやつの手伝いをすることになった。バイトとして。

フレッシュマンキャンプというのは学部1、2年生が遠足?みたいな感じで蔵王に行ってあれこれ活動してくるものらしい。

今日それの打ち合わせがあった。

なんかグループディスカッションをするみたいで、その司会をしないといけないことになった。

議論が活発化するように司会自らが例示してみたり、方向付けを行ってみたりしろとのこと。

議論の司会なんてやったことがないのでちょっとドキドキだ。なんか自分が意見言いたくなりそうだ。まあ、なんにしても新しいことにチャレンジすることは楽しい。がんばろっと。


それより朝早くに出発というのが一番の問題だな。夜型のおれにはちときつい…

2010年6月2日水曜日

カレー納豆

なんか妹がカレー納豆とかいうものを買ってきたので食べてみた。納豆のたれがカレー味になっているというだけのことなんだけど。

食べたときは「ふーん、まあこんなもんか」という感じだったけれど、今思い出してみるとなんとなくまた食べたいような気がしてくる。

それにしても納豆は応用範囲が広い。ぱっと見は他の食べ物とは全然合わなそうなのに。見かけで判断してはいけないんだな、やっぱり。

そーいや、カレーライスに納豆をかけて食べてみたことはいまだにない。意外といける気がしてきた。今度チャレンジしてみようと思う。


。。。なんというかどうしようもない日記ですまん。明日はもっとまともなことを書こう(笑)

2010年6月1日火曜日

左右のバランス

自分は仰向けでは基本的に眠れない。凄く疲れているときなんかを除いては。

基本的にどちらか横を向いていないと寝苦しい。これは体の左右のバランスが少し崩れているかららしい。

左右のバランスが良くなるように何かした方がいいかもしれないとも思ったが、左右のバランスが少しは崩れている方がむしろ自然な気もする。

利き手、利き足があるわけだから当然左右で運動量が異なる。それに伴って筋肉の付き方も変わってくる。だから多かれ少なかれ左右非対称になる仕方のないことだろう。

果たしてこれは矯正すべきものなのだろうか?それとも左右微妙に違っている状態で安定しているのだろうか?うーん…

2010年5月31日月曜日

食べる順序

今日も打ち合わせのあとみんなで夕飯をに行った。

出てくるのが速い方がいいということで、みんな同じ日替わり定食を頼んだ。

みんな同じ定食を食べていても全然食べ方が違うものだ。自分はなぜだか知らないが昔から一品ずつ食わないと気が済まない。

例えば、から揚げ全部食い切ってから初めてキャベツに手を出す、みたいな感じ。

なんかつっこまれそうな気がしてたんだけどやっぱりつっこまれた。バランス良く手を出していった方がなんとなく健康に良さそうな感じもわかるんだけど。

自分と同じようなタイプの人ってどれくらいいるんだろ?かなり少なそうだけど…

2010年5月30日日曜日

高校のときの友達とかと飲み会

昨日は高校の時の友達とかと飲みに行った。

半分は昨日初めてあった人だったんだけど、自分の出身小学校に教育実習に来たことがあるっていう人なんかもいた。なんとう偶然。

たかひろは相変わらずよくわかんねー自慢話を熱く語っていたし、きょうへいは床の上で寝ていた(笑)椅子から落下しても寝続けていた。

いやー、なんかすげー面白かった。高校のときの友達は変なやつばっかですげー面白い。


次の日TOEICを受ける予定だったんだけど朝まで飲んでいたので寝坊して受けられなかった…(笑)

まあいいか。飲み会めっちゃ楽しかったし♪

2010年5月29日土曜日

ゲーム音楽

最近パソコンで作業をしているときなんかは良くyoutubeを使って音楽を流している。

歌が入っているものだと文字を読み書きするときなんかに集中できないので、歌がないものを選んで聴いている。

最近のお気に入りはゲーム音楽。かなりマニアックだが…。

ゲーム音楽は基本的に歌は入っていないし、懐かしい音楽多くてなんかテンションが上がってくる。

しかも、ロープレなんかはもともと長時間するものだから、長時間パソコンで作業するときなんかも同じノリでいける気がしてくる。


Lang-8にこんな感じの内容の英語の日記書いたら、今までで一番多くコメントがついた。

自分とまったく同じことをしている人がいた(笑)オタクは世界中にいる…

2010年5月28日金曜日

デジカメを一年ぶりくらいに起動

デジカメでムービーをとる必要が出てきたので、部屋のどこかに転がっているはずのデジカメを探した。

なんか一年ぶりくらいに起動したような気がする(笑)

写真を撮るときってどこかに出かけたりしたときが多いわけだけど、どこか歩きまわるときは基本的に財布とケータイしか持ってない。基本的にズボンのポケットは二つしかない。

したがってデジカメの入る余裕はない。

前はダンスの動画を撮るためによく使ってたんだけど。

せっかく発掘したので使おう。

そしてブログにアップしよう(笑)おれのブログは写真が少ないから…

2010年5月27日木曜日

やりたいことを猛スピードでやる

なんか最近やりたいことがむちゃくちゃたくさんある。とても一日の中に詰め込むことができない感じ。一日の終りにもっとやりたいことあるんだけどなーって感覚がいつも残る。

スピードを意識して何度も繰り返していると、だんだん時間が短縮されてきてやれることが増えてくる。

毎日どれだけやりたいことをたくさんやれるか、っていうミッションだと思ってやっていると日常がゲームのようでわくわくしてくる。なんていうか最近すげー楽しい。


2010年5月25日火曜日

他の分野の講演を聞きに行ってみた

今日は外の分野の講演を聞く機会があって、せっかくなので参加してみた。行ってみたらほとんどが先生たちで学生は自分を含めて3人しかいなかった。

講演は2つあって、一つ物理なんだけど自分とはかなり離れた分野。もう一つは化学。

物理の方はわりと後半までついていけたが、化学の方は全然だった。やはり分野が違うと知らない用語だらけで何を言っているのかわからない。

でも他のコミュニティの雰囲気の違いを感じることができたのはよかったと思う。

自分の専門分野にばかり浸っているとどんどん視野が狭くなってしまう。今回みたいに他の分野の人と接する機会があるときはなるべく話を聞きに行って視野を広げるようにしたい。どこで何が活きてくるかわからない。

2010年5月24日月曜日

新しいことに出会おう

昨日はほぼ一日中シミュレーションコードをいじっていたのずっと家にいた。

ブログをいつも更新していると思うけど、同じような毎日を送っていると結構書くネタがなくなってくる。まあ、当たり前といえば当たり前だが。同じようなことを繰り返していると、どの日に何をしたのか記憶に残る量も少ない。

例えば、30日間毎日家と学校の往復だけだったら、似たような記憶が並び過ぎて一日一日を覚えていられない。多くの日が似たような一日に圧縮されてしまうような感じがする。

でも、例えば30日毎日転々として30カ国訪れたら、絶対どの日のことも覚えていると思う。

そういうことを考えると毎日何かしら新しいことに出会うってことは、人生の密度を高める上で大事なんだろうなと改めて感じる。



2010年5月23日日曜日

イラストレーター

なんか論文の模式図を書くのにいいソフトないかなーと思ってたら、妹がイラストレーター持ってた。奴はデザイン系の学校を出ていたのだった。忘れていた。簡単な使い方がかいてある本まで貸してくれた。

ほんとラッキー。とりあえず起動してちょっとだけ使ってみた。

なんか曲線がいい感じに書けるではないか。なんか楽しそうだ。ちょうどペンタブレットも持ってるしいい感じ。

今日は打ち合わせの準備で使い方を練習する時間がなさそうなのが残念。

2010年5月22日土曜日

部屋の中のものも検索したい

ずっと使ってなかったマイクロSDカードが見つからない。小さくて便利なんだけど、どこに置いたのか忘れると大変なことになる。

部屋が散らかっているせいもあってかなり探すのが困難。

パソコンの中やウェブ上にあるものはきれいに整理しておく必要はない。検索すればすぐに見つかる。整理しておくのが苦手な自分とって本当にありがたい。

部屋の中のものも検索できればなぁ(笑)


まあ、そんなこと言ってないでちゃんと掃除しろってことだな。

2010年5月20日木曜日

英語の日記

最近ほぼ毎日Lang-8上の英語の日記を更新している。ネイティブの人が添削してくれるのでめちゃくちゃ勉強になる。ほんとすばらしいサイト。添削されまくるとたまにへこむけど。

昨日すごいことがあった。日記をチェックしてもらったけど、添削するところがなかった!今まで50以上の日記を投稿したけどはじめて。

いやー、まじでうれしい。



…と調子にのっていたが、自分でもう一度読み直してみたら間違いを発見。

まあそんなもん。

2010年5月19日水曜日

みんなで議論しよう

最近TwitterやFacebookをよく使ってるんだけど、見知らぬ人とどんどん繋がっていける感じが楽しい。

テレビのように単に見ているだけではなくて、自分からもどんどん発信していける感じがいい。

自分がなんなく思いついたり、記事を読んで感じたことなんかを書きこむ。すると誰かがコメントくれたりするわけだが、自分が全然気づいてなかったような点を指摘してくれたりする。なるほどなと思って視野が広がることがよくある。

やっぱり一人で悶々となんか考えているのもいいけど、みんなで議論するのって大事だね。いろんな発見がある。

2010年5月17日月曜日

Facebookでフレンドリクエストを出してみた

昨日はfacebookの友達が急増した。

Twitterは勝手にフォローできるので、興味のある人を適当にフォローしまくればいい。Facebookの場合は相手の承認が必要なのでなんとなくちょっとためらいがあった。

ちょっと勇気を出していろいろとリクエストしてみたところ、自分にもリクエストが来たりして友達が急増した。皆さんありがとう。

日本人はあまり使っていないが世界中で人気のfacebookを使い始めた理由の一つは、海外にたくさん友達をつくること。だから、いままで書き込みはすべて英語で行っていたが、これからは英語と日本語をうまく使い分けて行こうと思う。


Facebookを使用している人は日本人で名前をローマ字表記にしている人が多く、海外の人を意識している人が多いように思う。

2010年5月16日日曜日

飲み

昨日は飲み。今まで行ったことがない店にいった。なんか新鮮な感じがするし楽しい。

酔っ払っているせいなのか話しながら箸とかいろんなものを何度も落としていたように思う。

それと普段なかなか聞けないような話をいろいろと聞くことができた。なんかいろいろと考えされられるところがあった。やっぱりいろんな人の話聞くのって大事だな。なんかちょっと視野が広がる気がする。おれももっとしっかりしないと…


帰りはなんと駅から家まで歩いて帰った。結構な距離あるんだけど、意外と楽しめた。普段車で毎日通っているような道でも、歩くと全然違ったものが見えてくる。

明け方に歩いているとなんだかとてもすがすがしい気持ちになってくる。生きてるって素晴らしいみたいな気分になってくる。なんなんだろうね、あの感覚。

家に着くころにはさすがにちょっと疲れてテンション下がってきたが。

そして今日は若干筋肉痛…。

2010年5月13日木曜日

週に一度のダンスの時間

週に一度だけダンスサークルの手伝いのバイトにいっている。

ちょうど昨日はダンスの日だったわけで一時間ほど運動してきた。基本的にずっとパソコンの前に座っている生活なのでこういう時間は本当に大事だ。

いつも思うがそれにしても先生は元気だなと思う。

なんか情熱に満ち溢れている感じがめっちゃ出ているし、踊りもすごく元気だ。説明しているときも熱い。

自分もいつまでも好きなことに対してはやる気全開で行きたいなと改めて思った。


2010年5月12日水曜日

宇宙旅行に行くチャンスがあったら行きたいか?

書くことがないので昨日の続きを書こう。

みんなで夕食に行ったときにでた他の話題として、「宇宙旅行に行くチャンスがあったら行きたいか?」というのもがあった。

これも当然人によって意見が分かれたが、特に行きたいと思わない人が多かった。

当然皆宇宙に行ってみたい気持ちはある。宇宙から見た景色、無重力の体験は本当に素晴らしいものだと思う。しかし、宇宙旅行に行くにはものすごい金がかかるし、宇宙での滞在時間がほんの一瞬というのはなんとも微妙だということになった。

それならばその分のお金を使って世界一周旅行に行った方が楽しいだろうという人が多かった。


自分も小さい頃は宇宙に行ってみたいと思っていたが、今はそうでもない。

人類が初めて宇宙に飛び出したばかりのころや、月に行ったばかりのころだったら宇宙に行くというのはとても魅力的だ。

でも最近は宇宙に行く人がたくさんいて、そんなに珍しいものでもない感じになってきている。


飛行機がなかった時代を考えてみよう。空を飛ぶということはそれはそれは魅力的なことで、空を飛ぶことに人生をかけてもいいという気持ちになった人もたくさんいただろう。

現代のように飛行機が飛んであたり前の時代では事情が変わってくる。飛行機に乗って見た景色はなんともいいようがないほど素晴らしい。でも、飛行機が飛び始めたばかりの時代に比べたらずっと感動は小さいんだろうなと思う。

どこかに向かうという目的の途中で飛行機に乗るのであって、飛行機に乗ること自体を目的にしている人は少ないだろう。

飛行機に乗ることが普通になっていているように、宇宙に行くことも普通になってきているのかもしれないなと思った。

2010年5月11日火曜日

人類はあとどれくらい続くのか

昨日は打ち合わせの後、先生と一緒にみんなで飯に行った。

いろんな話題の話をした。どのスポーツは生まれつきの才能がかなり影響しているように見えるとか、人類はあとどれくらい続くかとか、宇宙に行くチャンスがあったら行ってみたいかとかそういう話をした。

人類がどれくらい続くかということに関してはみなそんなに長くは持たないという意見だった。2000年とかそれくらいだと。核を手に入れたことや、遺伝子操作できるようになったことが危険だと。

自分的にはなんだかんだでずっと続いていくんじゃないかなという気がしている。

地球にずっととどまっていたら核戦争とか、環境問題とかそう長くは生きられないかもしれない。しかし、宇宙に飛び出し、いろんな星に散っていってしまえば結構長く続きそうな気がする。いくら核があるといっても、いろんな星に拡散していった人類を一気に消しさることは困難だろう。宇宙に散っていた人類はそれぞれ独自の進化を遂げて多様性が生まれて、たとえ環境が悪くなっても全部が死ぬってことはなくなるんじゃないか。

まあ、そんなに進化したらもう人類とは呼べないのかもしれないが…

2010年5月9日日曜日

対戦ゲーム

昨日の夜は飲みに行った後、友達と家でゲームをした。

ゲーム自体久しぶりにやった感もあったが、対戦ゲームはマジで久しぶりにやった感がある。

PSとかPS2時代の懐かしのゲームをいろいろと掘り起こして楽しんだ。

ゲームが大好きで毎日やっていたころの血が騒ぎ出す。

たまにはいいね。こういうのも。

2010年5月8日土曜日

未来

昨日帰ってきて、パソコンを起動している間にテレビをつけてみたらスターウォーズをやっていた。なんかあっという間にスターウォーズの世界に引き込まれて結局最後まで見ていた。

途中から見たのでストーリーがいまいちよくわからなかったりもしたがかなり楽しめた。なんかすごくわくわくした。

空を飛ぶ乗り物たたくさん飛び交うSFの世界。自分が小さい頃に想像した未来もこんな風に空中に浮かぶ乗り物が飛び交う未来だった。

現実の世界を考えてみると、大人になった今と子供の頃を比べてみると乗り物の形はほとんど変わっていない。車は相変わらず4輪で走っているし、他の乗り物について考えてみてもそれほど劇的な変化は感じられない。

ではなにが変わったのか?

やはりパソコン、ケータイの普及にともなったインターネットの存在だろう。

自分が現在どこにいるとか関係なく、ネットの世界では瞬時に行きたいところに行けてしまう。

だから実際に乗り物に乗って移動しないとできないことは劇的に減った。だから乗り物は劇的に変化することはなかったのではないかと思う。

でも、子供のころにこんな風にネット使ってブログ書いてて、みたいな未来は想像できないかった。

20年後、100年後、1000年後の未来はどんな姿になっているだろうか?

今年度最初の談話会

今日は今年度最初の談話会で自分が担当だった。

M1の時の初めての談話会のときはかなり緊張した記憶がある。でも今回はほとんど緊張しなかった。

数をこなして慣れたとか、学会とかもっと緊張する場面に出会ったことが大きいかもしれない。意外と変わるものだ。

今回は自分の研究に関する話というよりも、最近読んだいろんな論文のまとめみたいな話をした。

かなり質問が出たように思う。答えられなくて困った感もあったが、自分では全然考えたこともなかったような点を指摘してもらったりしてとても勉強になった。

気になった点を後で調べるのがちょっと楽しみ。何か意外な発見があるかもしれない。

2010年5月6日木曜日

自分の感覚を大事にしよう

昨日はダンス教室に行って団体レッスンを受けてきた。名古屋からある先生が出張レッスンに来ていて主に体幹に関する運動のレッスンだった。

一般のお客さんからプロのダンサーまでいろんな人が来ていて、久しぶりに会う人も多くそれだけでもすでに楽しい気分になった。

体幹の運動のレッスンはかなり楽しめたし、いろんな発見があった。


特に一番心に残っているのは最後の質問コーナーで先生が言っていたこと。

「一流のアスリートの場合、この運動はどれくらいやっているんですか?」

という問いに対して先生は

「一流のアスリートはまずそんなことは聞いてこない。自分の感覚の問題なんだ。何回やればいいとかいう発想自体がそもそも間違い。」

と言っていた。なんかこれにはしびれた。この考えっていろんなことに通じているように思えた。

自分はよくも悪くも結構他人の影響を受けやすい。

例えば、何の分野でもいいけど活躍している人なんかが、土日もなくひたすらがつがつ休みなくやっているなんて話を聞いたとする。そうするとやっぱり「休んでなんかいられないな」という気持ちになって自分もひたすら頑張る。

今度はまた違うテレビや本なんかで別な人が、やっぱり休む時はしっかり休まないと効率が悪いなんていだすとやっぱり「休まないとな」なんて思いなおしていちいち振り回される。

こんなことがよくあるように思う。

どんだけやったらいいとか他人感覚に振り回されないで、先生が言っているように自分の感覚を大切にすべきなんだと気づいた。自分の感覚を一番大事にしてどれだけやるか決めるのが自分にとってベストなんだと。

2010年5月4日火曜日

日焼け

飲み会に行ったあたりから完全に昼夜逆転した生活になっている。

まあ、やるべきことをやってりゃ別にそれでもいいような気もするがちょっと問題があることに気付いた。

明るくなり始めてから寝ている。そのときにカーテンを閉め忘れると大変なことになる。

寝ている間に日差しもろに当たってなんか日焼けしている。一日中外で活動してたなんてわけでもないのに意味もなく日焼けしていくのはなんともむなしい気持ちだ。

しかも、まぶしいので当然眠りは浅い。

まあ、しっかりカーテン閉めて寝ろよってだけなんだけ。

ってかそれ以前に夜に寝ろよってことだな。

明日は朝から用事があるので昼夜逆転生活ともおさらばだ。きっと。

2010年5月3日月曜日

ペンタブレットを購入

最近は何でもかんでもEvernoteにメモするようにしている。紙のノートにメモしても、自分は整理しておくのが苦手なのでどのノートにメモしたのかわからなくなってしまう。

紙のノートはジャンル分けしようとすると、どのジャンルに属するのかよくわからないメモが必ず出てくる。しかもジャンルごとにノートが必要になってしまうのですごく面倒なことになる。ノートたくさん持ち歩くわけにもいかないし。

ジャンル分けしないでただひたすら時系列にメモを取っていくという方法もある。でも最近メモしたものはすぐに見返せるが、ずっと昔に書いた大事なメモを掘り起こすのは大変な作業だ。

ということでメモは徹底的に電子化することにしている。検索によってすぐに昔のメモを掘り起こすことができるのは本当に便利だし、ネット上のメモも取りやすい。記事をまるごと取り込めるし、画像を張り付けたいときなんか本当に便利。

しかし、電子化にも弱点はある。自分として一番気になるのは数式と模式図だ。数式はTeXとか使えば打てる。だが正式な文章でもない自分用のメモなのにいちいちTeXで数式を製造するのはあまりにも面倒だ。

簡単な模式図を挿入するのも紙のノートなら超簡単だが、電子化されたメモの場合は面倒だ。

このあたりの問題を解決するためにペンタブレットを購入してみた。実際に使ってみて、一応数式や模式図を挿入出来た。しかし、まだペンタブレットに慣れていないので少々使いづらい。

慣れたらかなり快適になるだろうか?慣れた頃にまた感想を書くことにしよう。

2010年5月2日日曜日

久しぶりの温泉

夜電話がかかってきて急きょ飲みに行くことに。

カラオケから出てきたときには完全に明るくなっていた。最近はほんと日が昇るのが早いなと感じた。

なんか全然眠くないので温泉にでもいこうということに。

温泉に着いたころには朝の7時くらいになっていたと思うが、ものすごくたくさん人がいてびっくりした。こんなにも朝早くからみんな温泉に来ているものなのか?

朝日を見ながら入る温泉もまた格別だった。たまにはこういうのもいいな。ゴールデンウィークなんだし少しはゆっくりしないと。



外から撮影した温泉。温泉の中を撮りたかったがさすがに問題があってそうはいかない。


桜を撮っているきょうへい。たぶん後ろから取られていたことに気づいていない。そしてこのブログもきっと発見できていない。

2010年5月1日土曜日

桜の写真アップ。桜はやっぱりきれいだな。桜ははかない感じがいいって言われてるけど、確かにそうだなと思った。一年中咲いてたらわざわざ写真をとってブログにアップしたりなんかしない。きっと。

2010年4月30日金曜日

飲み会

この単純すぎるタイトルをつけるのは何回目だろう。

よく知っている人同士で飲むのも当然楽しいが、あまりよく知らない人で集まって飲むのも楽しい。昨日はいろんな職業の人たち6人で集まって飲んだ。

こういう飲み会は全然違うジャンルの話が聞けるので楽しい。結構みんな山登りとかしてるんだなと。おれはネットしかしてない(笑)。でも山登りにハマる気持ちはなんかわかる。山から見た景色はなんともいいようがないほど素晴らしいものだ。なんかおれも山登りしたくなってきた。

後はあばら骨って意外と簡単に折れるって話を聞いた。くしゃみして折れた人いるって聞いたけほんとかな?

また一か月後くらいに飲みましょうということに。

2010年4月29日木曜日

地元のお祭り

今日は祝日だし、天気もなかなかでいい気分だ。この日は毎年地元の神社でお祭りをしている。

小学生の頃なんかは暇で本当にやることがなくて、このお祭りを本当に心待ちにしていた。懐かしい。今の小学生もお祭りを楽しみにしているものなんだろうか。お祭りはいまだに活気に満ちているのだろうか。

まあ、大人になった自分はお祭りに行くこともなく駅前で飲み会(笑)

2010年4月28日水曜日

とりあえずブログを更新しよう

だいたい毎日ブログ更新したいなと思っているんだけど、あんまり書くことないなって日もある。短くなんかさっと書いて終わりにしてもいいんだけど、それだとtwitterでいいじゃないかということになってしまう。

じゃあ毎日ブログを更新しなくてもいいんじゃないかという気もしてくるが、やっぱりなんか書きかたい。なんかブログに書こうと思って生活していると、自分の意見を考えながら過ごす習慣がつく。

まあ、がんばろっと。

2010年4月25日日曜日





酒は飲んでませんが、霞城公園を散歩しました。桜はマジで美しいですね。美しい日本。

2010年4月24日土曜日

風の谷のナウシカ

最近ジブリのアニメをもう一度一通りみようかなと思っている。大人になった今もう一度見ると、子供のときとは違った発見があって面白い。

ということで今日はナウシカを見た。

ずっと昔に見たのでだいぶ記憶が薄れていたが、改めて見ると考えさせられることが多く、とてもいい映画だなと思った。

人間は害から自分たちを守るために森を焼き払おうとする。当然、生き物たちは怒ってに反撃出る。

しかし、オームを始めとする自然の生き物たちはもともと人間たちに危害を加えようと思ってわけじゃない。仲間を守るために戦っているだけだ。

人間は先に誰かに巨人兵を取られたらやばいと思って争わざるを得ない状況になっている。皆それぞれの正義のもとに戦う。

どこかやばい国が核を持ったらまずいから自分たちの国で先に核をつくる、みたいなそういう現実世界と似ているなと思った。

一見正義に思える戦う理由はいくらでもある。しかし、それでもやはり戦ってはいけない。戦いからは悲しみしか生まれない。

ナウシカのように、自分は相手の敵ではないことを伝え、戦わずに済む方法を探す。そういうのが大切だなと改めて思った。

現実の世界の中のいろんな国の人々は一体どんなことを考え、どんなことが起きているのだろう?人間同士が争わず、そして自然と共生していくにはどんな道があり、自分には一体何ができるのだろうかと考えさせられた。