2010年7月14日水曜日

またしてもマンガ喫茶で寝ることに

土日に普段と全然違うことをするとリフレッシュして平日がなんかいい感じだ。効率が上がっている感じがする。

来月は研究室の後輩たちと一緒に名古屋に行くことになった。お金がもったいないので青春18切符を使って行って、さらにマンガ喫茶に泊まろうということになった。

先週東京に行ってマンガ喫茶に大分お世話になったが、またマンガ喫茶で寝ることになりそうだ。でもこういう貧乏旅行みたいな方が意外と楽しかったりする。

こういうの学生のうちじゃないとできなそうだから今のうちにたっぷり堪能しておこう。

金があれば楽しいってわけじゃないんだよな~。

2010年7月12日月曜日

夜行バス、そして打ち合わせ

今日夜行バスで帰ってきたんだけど、今日打ち合わせがあったので急いでスライドを準備した。なんとか間に合ったもののなかなかしんどい。眠い。

やっぱり夜行バスのダメージは半端ない。

でも週末に普段と全然ちがったことをするとなんか気分がリフレッシュしていいね。週末遊んだ今週はおもいっきり頑張ろう。

だがとりあえず仮眠をとろう…

2010年7月11日日曜日

東京でダンス部の友達と飲み

ダンス部にいたころの友達に会いに東京にやってきた。お世話になったダンスの先生が結婚することになったので、先生たちにメッセージビデオを送ることになったんだけど、ダンス部の友達は今ほとんど東京にいるので、自分がわざわざ東京に出てくるはめになった。

金がもったいないから夜行バスで行くことにした。久しぶりに夜行バスに乗ったけれど、やっぱり寝れない。3列シートのやつだとまだいいけど、ケチって4列シートのにしたから余計に寝れない。となりのおっさんはガンガンこっちに寄りかかってくるし、眠気が来たころに休憩所について車内が明るくなる…。

んで結局新宿で飲みながらビデオ撮影。居酒屋の中で飲みながら撮るからそれはそれはもうグダグダでひどいビデオだった。飲みは楽しかったけれど、ビデオがあまりにもひどいだろうということで撮影しなおすことに。

終電の時間が迫っていて帰らないといけない人もいたので、仕方ないから新宿の駅前で大声出しながら無理やり変なビデオを撮影することになった。あきらかにただの酔っ払いの集まりのビデオで、こんなものを結婚する先生に送って喜んでもらえるのかはよくわからない(笑)

最終的にある友達の家にみんなで泊った。つぶれてなぜか風呂場で死体のように寝ているやつとかいるし、なかなかおもしろかった。

今からまた夜行バスに乗って帰るところ。明日は月曜だからマジきつい。

2010年7月9日金曜日

懐かしい写真を掘り起こしてみた

あまり使ってないデジカメを久しぶりに掘り起こしたのをきっかけに中に入っていた写真を見てみた。

なんか懐かしい。

あまり過去は振り返らないタイプなので、昔撮った写真をみたりすることってほとんどない。でもせっかくの機会だからパソコンの中の写真の整理もかねていろいろと昔の写真を見てみた。

そーいやこんな髪型してたなとか、こんな服着てたなとか、こんなところ行ったなとか、こんなあほなことしてたなとかいろいろ思いだしてきてかなり楽しめた。

写真撮るのってなんとなくめんどくさい感じがしてあまり撮らないんだけど、あとから見返す楽しさを考えたらたくさん撮っておいた方がいいね。

今週末は出かける予定ので写真撮ってくるかー。

2010年7月7日水曜日

Let's learn Nihongo

最近facebookをよく使っている。日本ではmixiなんかが人気なのでfacebookを使っている人はまだまだ少ないけれど、海外の人といろいろとやりとりできるのでmixiなどともまた違った楽しさがある。

おとといLet's learn Nihongoというコミュニティに招待されたので、参加することにした。まだできたてのコミュニティで人数が二桁程度でまだまだ少ないけれど徐々に増えつつある。

このコミュニティは日本語を勉強してる超初心者向けのもの。当然、日本語を勉強している人は参加できるし、日本語を教えてあげる立場として日本人も参加することができる。漢字が全く読めない人、ひらがな、カタカナもあまりよくわかっていないのでローマ字で書かないとわからないレベルの人がたくさんいる。というか英語でやりとりしないとほとんど通じない(笑)

とりあえず、日本語を勉強するのに便利そうなサイトの紹介や、ちょっとした日本語のクイズを出してみた。なんかもっといいアイディアないか模索中。なんかちょっとでも日本語を勉強している人の助けになれればなと思う。

facebookやっている人、もしくはこれからやってみようかなという人は是非Let's learn Nihongoに参加しよう。

2010年7月6日火曜日

気が付いたら余裕で半年過ぎてた

そーいえばこのブログを初めてそろそろ半年を過ぎているんじゃないかとちょっとアーカイブを見てみたら、実は11月から始めていたことに気づいた。

半年なんて余裕で過ぎてるじゃん。

最近はちょっと更新サボりぎみだけれども、毎日に近いくらいの勢いで更新し続けてきた。半年を超えると結構な分量になるものだ。

この量を一気に書けっていう宿題があったとしたら絶対無理だっていうと思う。毎日コツコツやることの大事さを感じる。

2010年7月3日土曜日

イラストレーター

論文に載せる模式図を描きたいのでイラストレーターを使い始めてみた。なんか別のソフトで描いてもいいんだけど、せっかく妹がイラストレーターを持っているので、これを使って描いてみることにした。

まずは簡単な曲線の描き方などから練習して見た。今まで基本的にパワーポイントでしか模式図を作ったことがなかったけれど、こちらの方がはるかに便利そうだ。

しかし、始めは意外と難しい。せっかくペンタブレットを持っているのでそれを使っていろいろと絵を描いてみるも結構難しい。久しぶりに絵を描いてみたけど、絵のセンスのなさが全開に出ている(笑)。なんとももどかしい。うん、でもまだ練習し始めたばかりだし、きっときっと素晴らしい図が描けると信じている(笑)。